皆様ごきげんよう。仕事の引き継ぎ、わけがわからないよ状態の黒猫でございますよ。わたしの覚えが悪いのか、何なのか・・・。
前任者の方に「わたしの教え方大丈夫ですか?わかりにくいですか?」と訊かれましたが、面と向かって「はい」とか言えるわけがないです。ただ単にわたしの覚えが悪いだけかもしれないですし。だから適当に濁しておきましたが、あの場合何て答えたら正解だったんだろう・・・。
とにかくつかれた。
ところで来月、地方に住んでいる友達がこちらに遊びに来るので、一日会おうという話になっているんですが、行きたいところを訊いたら「スカイツリーに行きたい」とのこと。そしてやはり行くからには展望台に登りたいということでしたので、改めて調べてみたところ、事前予約はネットでしかできず(※団体?の場合旅行会社経由もアリっぽいです)、ネットで予約するには会員登録が必要で、クレジットカード決済しかできないとのこと。
何だよやたら縛り多いな、と思いましたが、久しぶりに会う友達に楽しんでほしいので、とりあえず会員登録をしました。否、しようとしました。
が。
何回やっても何回やってもスーカーイーツーリーイーがた・お・せーないよ!(「エアーマンが倒せない」のリズムで)
新規利用登録画面で入力がダメ出しされて先に進めない。
規約に同意して確認画面へ、というボタンを押すと、何回やっても「名義人を正しく入力してください」とダメ出しされるのです。
名義人て要するに自分の氏名だよね?でも自分の名前、いくらなんでも間違わないと思うけど・・・と思いつつ、漢字で入力したのをカタカナにしたり半角にしたり、色々あがいたんですが、何回やっても以下略。
結局5回目くらいでわたしが誤入力していたのは名前欄ではなく「カード名義」という欄だったことに気づきました。そこはカード番号の次の欄だったので、わたしはてっきり「念の為もう一回カード番号を入力させる欄」だと思って、そこにも数字を入力していたのです。
うん、わたしが悪い。不注意だった。自業自得。
でもさ、こういうのって、大抵の場合は不備があったらその欄が別の色とか太枠とかで表示されたりして「お前ここ間違ってんぞバーカwww直せwww」って一目でわかるようになってませんか・・・?
それか、入力スペースの横に 「例)ヤマダ タロウ(全角)」みたいに、どういう体裁でどういう内容を入力すべきか付記してあったりしませんか・・・?
このスカイツリーの利用登録画面にはその両方がなく、ただ、入力内容に不備があったとして一番上に「名義人を正しく入力してください」と赤字で出るだけだったのです。どこを直せばいいのかわからない。
だからわたしは「名義人」という項目を探したんですが、そんな項目はない。ないのにどこを直せと・・・?
結局「カード名義」という項目のことだったんですが。じゃあ「カード名義を正しく入力してください」って言ってくれたっていいんじゃあないのかい?
あまりにもうまくいかないので、わたしのカードというかわたしの存在を拒否されているような気分になってきましたよ。
よく見ないで入力したわたしが悪いのはよくわかってますが、なんだかどっと疲れが出ました。
寝よう。
あ、ちなみにチケットは予約できました。苦労した甲斐があったぜ・・・。