皆様ごきげんよう。昨日「うちに帰ったら飲むんだ」と思い、わたしにしては大奮発して2000円超のワインを買って帰ったにも関わらず、寝オチしてしまいました黒猫でございます。ああっ、自分が憎い・・・!何してんの。
でも相当疲れていたんだと思います。ジムでも無闇に頑張ってしまったもんな。ふくらはぎが若干痛いよ。
で、しょうがないので今日は昼から飲んでます。これからジム行くのに。
まあ、どうしても飲みたかったから仕方ないね。
あー、昼酒うめぇ(笑)。
でも昨日買ったワインは夜までお預け。楽しみだにゃ。
昨日もどうにか頑張って週末を乗り切りました。
ここんとこ、3週連続で金曜になると職場の人数が半減する怪現象が起きていて、3人で6人分の仕事をする週末でした。
なんなの・・・しかも居残り組の顔ぶれは毎回同じ。なんなの、マジで。
ところで先日ちらっと「新人さん(派遣社員)が来る」と書きましたが、その新人さん、水曜付けで契約終了となりました。
月曜から来たんですが、仕事の覚えぶりがかなりよく、明るく感じのいい人だったので、忙しい時期の新人は正直面倒と思っていた周囲も「これなら即戦力になるかも」と思っていた矢先の出来事でした。
木曜日、来なかったの。無断欠勤したのです。
職場では誰ひとりとして連絡を受けておらず、携帯にも出ない。一人暮らしだというので、連絡ができないほど具合が悪いとか、何か事件に巻き込まれたのではとかいう懸念も生じ、派遣会社に連絡したところ、派遣会社からも連絡がつかないので、実家に連絡する騒ぎにまでなったようでした。
で、木曜はよくわからないまま終わったんですが、昨日出勤してみたら朝から打ち合わせと称して課長に召集されて、「新人さんは契約終了となりました」と。しかも「なんでもヘルニアの持病があって、長時間座って過ごすのがどうしても辛いとのことです。・・・あの若さ(※25歳)でヘルニアねぇ」と課長は言ってましたが、ツッコミどころはそこじゃねぇだろ。
なんで長時間座るのが辛い人が事務職希望すんだよ。
やってみたら仕事内容がイヤだったとか、雰囲気が合わないとか、色々あるとは思います。辞めたきゃそれはそれでしょうがないですが、嘘にしてももっとマシな理由があんだろ・・・もっと信じられる嘘あるだろ。
かなり好感を持っていただけに、みんな微妙な顔をしていました。
「これだから派遣は」とか言われてしまう事例を目の当たりにして、なんだかやるせないです。まあ、派遣社員は正社員ほど手厚いなにかが受けられるわけではないので、おそらく他にもっと条件のいい仕事を紹介されて、そっちに行くことにしたんだろうと思いますが、それにしたって他に言いようがあるだろと。あと連絡くらいできるだろと。まったくなぁ。実家の親御さん驚いただろうなぁ。
月曜に取り急ぎ別の人を面接するそうですが、とりあえずヘルニア持ちかどうかは面接で絶対に訊いていただきたいものです、課長。