皆様ごきげんよう。
先週お休みしたエアロビクスに出たら、見たことのない小癪なステップが加わっていて自分の足につまずいて転びそうになった黒猫でございますよ。先週エアロ休んでゲド戦記なんか観るんじゃなかった・・・色んな意味で後悔ですよ(笑)。
ところでわたしはサイトからの連絡先にyahooのフリーアドレスを使用しているんですが、この3、4日、迷惑メールがすごいです。いろんな意味で。
yahooのメールボックスには迷惑メールっぽいメールを受信時点で分けてくれる機能があります。定期的にその迷惑メールボックスを覗いて、一応件名なんかをざっと見て、明らかに迷惑メールだよなと確認してから開けずに全消去してるんですが、最近、その迷惑メールの差出人がみんな個人名なんです。それでも怪しい件名のものは全部無視でいいんですが、「はじめまして」とかだとちょっと困る・・・。一応いくつか開いて確認しましたが、中身はやっぱり迷惑メールでしたので全部削除しました。
何なんだろう。わたしの場合、サイトからひとことメルフォ経由で来たものはひと目でそれとわかるようになっていまして、個人名でわざわざ送られてくることは数えるほどしかないので(笑)いいんですが、普通にYahooメールをメインに使っている人はホントに迷惑なんじゃないかなと思います。使われている個人名と苗字なんかが同じ人にとってはもっと迷惑でしょうね。でもまあ、個人名を名乗ったところで迷惑メールフィルタ機能がより分けてくれるので、いいんですが。
しかしこの機能にしても完全ではなく、前に一度憧れの方から貰ったメールが迷惑メールボックスに入っていてギョっとしました。迷惑だなんてとんでもない!むしろどんと来いバッチ来い!みたいな(笑)。どういう基準で分けてるんでしょう。
よくお邪魔するサイト様の日記でも同じような記述を拝見しました。全yahooメール的に見られる現象なんでしょうか。
今日は足がもつれた上、明日あたりから脇腹が筋肉痛になる予定なので(イヤな予定だな)もう寝ます。おやすみなさいませ~。