goo blog サービス終了のお知らせ 

食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

スキンシップ

2015-04-05 10:22:14 | 
三女に無理矢理つかまれられて…


ちょっと

迷惑そう…(^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのピノ

2015-04-04 07:20:57 | 日常
期間限定


ハートが入っていました

(右下)

娘達と4箱買って

私と三女の分に入っていました


何かいいこと

あるかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネとうどんとホットケーキ

2015-04-03 08:27:13 | 子育て
部活帰りの長女と三女と待ち合わせをして

長女と三女のメガネを作ってきました


長女の方が早く着いたから

長女の友人の誕生日プレゼント選びに付き合い

その後

余りの空腹に

2人でデパ地下の『北海道展』をウロウロ(笑)

チーズケーキの試食を

たくさんいただきました


待つこと30分

ようやく三女も到着


とにかく空腹なので

待たずにガッツリと食べられる

『丸○製麺』へ


私が頼んだのは

期間限定『だし玉肉うどん』

卵がフワフワで、甘辛な味付けでした


ちなみに3人で2000円(^_^;)

セルフのうどん屋さんなのに

部活帰りだと

食べるよね~(^_^;)


その後『JIN』に行き

フレームを選んで

処方箋も渡して

メガネが完成するまで

時間を潰したところが

珈琲館


実は無料の地域新聞に

クーポンが載っていて

飲み物を頼んだら

ホットケーキが1枚ついてくるそうで
(つまり、飲み物代だけで


銅板で焼いた

焼き色鮮やかな

ホットケーキ~


バターとメープルをかけて


今流行の

クリームたっぷりのパンケーキよりも

私はこっちのシンプルな方が好きです

長女と三女も上機嫌でした


ちなみに二女は

友人達と遊びに行っていました。

毎日毎日何かしら約束があって

宿題が全く終わっていないので

帰宅して私に

雷を落とされたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2015-04-02 17:48:04 | 子育て
高校生が3人もいて

学校も違うし

部活の競技もそれぞれだと

娘達の予定は

なかなか揃わないんだけど…

春休みは比較的

宿題も少なめだし

予定も揃いやすい


という事で

1年振りに

まとめて

歯医者と眼科に行ってきました

私がいなくても

自分達で行けるんだけど

なんせ病院の開いている時間に

帰って来ないしね(^_^;)


小学生の頃から

ず~っと矯正しているんだけど

今回なんと1年振り

大きな治療はとっくに終わっていて

今は寝ている間に

マウスピースをするだけだから

特に変化はなし


そして眼科

我が家では

長女と三女がめがねをかけています

夫と私は

抜群に目がいいのに

どうして子供達だけ

ちなみに二女は

片方だけが極端に視力が悪い

『がちゃめ』ってやつです

それもどうなんだか


普段から

ぜ~ったいに

スマホをいじり過ぎ
(勉強のし過ぎなら許すが(^_^;))

めがねを作り直さないといけないんだろうなぁ…と思っていたけど…

ビンゴでした


三女は本当はコンタクトにしたいらしいけど

眼科の先生曰く、

お金もかかるし

帰宅してその辺に寝ちゃって

毎晩起こされる三女には

ちょっと向かないそうなので

本人は相当に不満みたいだけど

新しいめがねで我慢してもらう事にしました


春って本当に

お金がかかる


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディカルレストラン③

2015-04-01 11:22:15 | 野菜ソムリエ
パスタ
『自家製ベーコンとアスパラのペペロンチーニ』


アスパラが甘~い


メイン
『いわて和牛のステーキ 雑穀の焼きリゾット添え』


何もいう事はありません


デザート
『雪下人参のジェノワーズと八幡平イチゴのムースケーキ』


人参は本当にスイーツに合います


アルコール・ソフトドリンクは飲み放題でした


もちろん

栄養素やら食べ合わせやらを

知ることは

とても大切な事だけど…

何より

美味しく楽しくいただくって

本当に

大切な事なのだと思いました


宮田先生

企画して下さった織本様

イベント関係者の皆様

誘って下さった友人

美味しくて楽しくて

ステキな夜を

ありがとうございました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする