食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

点滴

2019-07-08 09:49:02 | 
まほちゃんが

金曜の夜中に吐きました


まほちゃんの場合

嘔吐するのはたまたまじゃなく

体調が悪化することの始まり…

大した事ないだろうと様子を見ていたら

入院になったことが過去に何度かあった


夜が明けても

なんとな~く元気がない

まほちゃんが元気かどうかの基準は

ハウスで寝ている時に

ひっくり返るかどうか



(逆バージョン(笑))

ハウスでも『伏せ』の格好しかしてないし


この週末

病院に連れて行けるのは私しかいなくて

しかも仕事だからどうしよう

でも幸いに

土曜日の仕事が早めに終わり

かかりつけの病院が開いている時間に間に合いそうだったから

先に電話をして

ギリギリ先生に診てもらえました


まほちゃんは

どうも気圧の変化に弱いらしく

梅雨の時期とか台風の時期に体調を崩すことが多い


かかりつけの先生は

私の都合もちゃんと考えてくれて
(簡単には病院に来られない)

今回は点滴をしましょうということになり

まほちゃんには辛いけど

点滴をしてもらい

お薬ももらい

帰宅しました

点滴をしてもらい、ちょっと元気になり

病院のロビーで早く帰ろうと訴えるまほちゃん


無事に会計を済ませ

車に乗せたら笑ってた



昨日一日

三女が家に居て
(レポートに追われる)

まほちゃんの様子を送ってくれたんだけど、

ハウスでひっくり返って寝ていたそうで

点滴が効いてくれて

本当に良かった


レポート作成に忙しいのに

『触れ』とそばでひっくり返るまでに回復して


三女はちょっと迷惑だったそうだ


いつもちゃんと話を聞いてくれる

かかりつけの先生方には感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする