ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

15~16年前だと思うのですが沢山来てくれたのに最近は・・・

2020-02-16 16:51:46 | 野鳥

                 クイナ科 バン

遠くなので良く分かりませんが多分夫婦だと思います。

右のこちらを向いている方がオスだろうと・・・昨年もここには居ました。

こちらはメスかな?兎に角2羽しか見当たりません。タイトルにも書きましたが15・6年前は20羽ほどの群れが入った事があり当時は何時でも見ることが出来るとダダ草にしていたのを今になって後悔しています。

アチコチ動き回るのですがクイナ科ですから歩くのも得意なようです。

カモ科 ハシビロガモ&バン

ここにはハシビロガモも立ち寄っているようで数羽が群れで居ます。食べる物が違うのか側でウロウロしていても追われる事も無いようです。

ドンドン近づいてきます。ハシビロガモは知らん顔を決め込んで寝ています。

クイナ科 オオバン

今現在この辺りで増えているのはこちらのオオバンの方です。それこそ大盤振る舞いです。

殆どのカモが居る池にはこのオオバンが住み着いている感じです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6回目ですかね?通いました。... | トップ | 色男のルリビタキに振られて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バン (さんぽ)
2020-02-17 06:17:54
お早うございます。

こちらでもバンはなかなか見つけるのが難しくなりました。
観察できる場所も少なくなっていることと非常に警戒心が強く草むらの中にすぐ隠れてしまいます。

返信する
バン (なか)
2020-02-17 08:06:46
さんぽさん、コメントありがとうございます。
仰るように警戒心が強いでしょね。しかも数が少ない。こちらでも1~3か所ぐらいしか居ません。何処でも見られるのがオオバンですが何でしょうね???
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事