ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

あっという間にドンドン出てきてくれます

2024-04-13 17:30:52 | 野鳥

                キタキチョウ

こちらは特別珍しくもないのですが目の前に出てくれたら敬意を払ってパチリと

成体越冬ですから暖かい日は冬でも出てくれます

ツマグロキチョウ

こちらは証拠写真程度ですがなかなか止まってくれないのです。外来種のカワラケツメイが無くなって絶滅危惧二類になっているのですがアレチケツメイの繁殖のお陰で個体数が増え始めているようです

最近河川敷で結構目にするようになりました

ツバメシジミ

こちらも早くから目にしますね

メスでした

テングチョウ

晴れた暖かい日はよく目にしますね

ルリタテハ

歩いていると足元から急に飛び立つので中々写せないのですが、今回は2回ほど追いかけてゲットしました

カラー舗装の上に鎮座しました

ナミハナアブ

これから何回も目にするでしょうね

ホソヒラタアブ

私のパブロフの犬です

ベニマシコ

急に目の前に現れました。綺麗なオスです。これが最後になるかな?

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河川敷の花たち | トップ | すこし前の画像ですが »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっと言う間にどんどん (さんぽ)
2024-04-14 06:00:28
お早うございます

ツマグロキチョウはさすがにどんどんとはいかないと思っています
貴重な画像を有難うございます
返信する
ツマグロキチョウ (なか)
2024-04-14 06:45:43
さんぽさん、コメントありがとうございます。
外来種のアレチケツメイが堤防にどんどん増えているんですよ。でそのお陰でしょうね?ツマグロキチョウもあちこちで飛び始めています。きっと3年後ぐらいには珍しくも無くなるのではと・・・たまには外来種も良い事もありますね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事