ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

今シーズンは当たり年かも・・・

2020-02-25 18:47:23 | 野鳥

             レンジャク科 ヒレンジャク

アクア・トト北にあるトンボ天国近辺にレンジャクが来ていました。20羽位の群れで高い梢に陣取っています。ヒレンジャクばかりかと見ていたらキレンジャクも1羽入っています。

キレンジャク

これがキレンジャクです。尻尾の一番下が黄色になっているので直ぐに同定できます。

これだとしっかりと分かるでしょうか・・・

アトリ科 シメ

毎年ここには沢山のシメが入ります。警戒心が結構強くなかなか近寄らせてくれません。

エノキの実やムクノキの実を啄んでいます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな景色は初めて見ました... | トップ | 数年前にも見た事があるので... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレンジャク (さんぽ)
2020-02-26 06:35:44
お早うございます。

こちらでもヒレンジャクを見ようと連日の様に観察する方が訪れています。
先日私もお仲間入りしました。
群れの中にキレンジャクが入っている画像も見せていただきました。残念ながら私の撮った中には入ってませんでした。近いうちに朝早くキレンジャクも見に行こうと思っています。
返信する
4羽 (なか)
2020-02-26 07:47:10
さんぽさん、コメントありがとうございます。
昨日会った鳥友さんの話では、当方のレンジャクの中に4羽キレンジャクが居るとの事でした。そんなにいる所は見た事が無いので出会えると良いと思っている所です・・・さんぽさんも出会えると良いですね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事