


旧布野ダッシュ村日記です。
またまたキュウリを12本も収穫してしまった。
ほぼ毎日3~4本取っているが、一日開けたらこうだ。
まだまだキュウリは伸びているので、この調子で行く
と後50~60個は取れそう。
追いかけてきているナスも、収穫したのは3本だけど
成っているのはすでに10個以上見えるので、こっちも
豊作の感じだ。




2次キュウリと脇芽を刺したトマト、こっちも葦簀の
古いのを被せ、毎夕水やりやったら持ち直してきた。
面倒なのは葦簀を一日覆っていると、日照不足で徒長
してくる、なので夕方早めに取って、朝10ごろまでは開
けたママにしておく。
ピーマンも成りだしたし、夏野菜は豊作だ。
話変わって、今日 仏壇とお墓に活ける しきび をsekiが
行き買って来た。

4束で1748円は高いなーと思いながら 帰ると、女房殿
曰くそんなに沢山どうするのー、高いじゃーないの・・・
いゃー仏壇に2つと墓掃除に行くので2つで4つ、そんなに
入る訳ないでしょ・・・まこと1束で左右間に合った。
うーん、考えてみれば、仏さんの花一つ自分で買いに行っ
たことが無かった。
何事も勉強です・経験です、遅くなりましたが・・・・