sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ローカル線の在り方議論に期待

2022-07-29 17:45:57 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 国土交通省の有識者検討会が、輸送密度1000人未満の
ローカル線について、沿線自治体・事業者からの要請で
国が協議会を設置する提言をした。

 国の関与は遅きに失した感はあるが大きな前進と思う、
元々国鉄だったものを30年ほど前に民営化、以来国はロ
ーカル線の存続廃止はJRのものとして見て見ぬふりだ。

 JRはJRで競争原理と収支に縛られ、赤字路線は廃止し
たいだけ、更に沿線の関連自治体は住民との抜本的な議
論をさけ、これまた見て見ないふりだ。

 sekiの考えを先に言っておくと、鉄道絶対死守の考えは
ない。鉄道でいうところの大量輸送の必要が無くなった路
線はバスでいいのではと思う。

 もちろん、地元の方の鉄道への愛着は理解できるが、廃止
の遡上に昇って取ってつけたような利用促進、イベントでは
利用者は増えないし、長続きしないと思う。

 マイカー時代以来、日常的に車が便利となり車を使ってき
た、その結果の過疎路線化だ。それは長年かけて鉄道は使わ
ない表明してきたことと同じだ。

 ただ赤字路線と言っても色々だろうから、やり方によっては
起死回生の策があるかもしれない、現に3セクで生き残ったとこ
ろもあるし、上下分離もあるようだ。

 その多様な議論が出来る場を国が要請があれば設置する、中国
地方も多くの赤字路線がある、是非この場を活用して議論を深め
てほしいものだ。

 更に道路に国の予算を駆けるように、鉄道線路整備のお金を国
が負担出来るような柔軟な姿勢が問われよう。

 三江線が廃止になって4年くらいか?  沿線自治体、住民はどう
評価・総括しているのだろう・・・・