


花活・・・聞かれたことあります? 婚活は最近よく聞くのですが、花活は
村長知りませんでしたがありました。
バァさんがお世話になっているグループホーム、2ヶ月に1回ホームの活動
報告があるのですが夜の開催、なかなかPTA(家族の人)の方が集まりにくい。
そこで今回は昼間、それに合わせて報告会だけでなく、入所者とその家族で
花を活けようというアトラクション付き?

花を活けるといっても、認知症と高齢の方がほとんど、そこで家族のフォロ
ーと花活専用キット「イレカエール」であと押し。
キットですから花のポットを差し込むだけでも完成、しかし一工夫するもよ
し夫々の思いだ。
ビックリしたのは、ここいった事業が無料、材料だけでなく講師の方、ボラ
ンティアの人件費も含めて・・・・
どうしてそんなことが、行っているのは広島花きイノベーション事業推進本
部、何と奇特なと思いきや、政府の肝いりでした。
花きの進行に関する法律・・・平成26年公布、その中に花き文化の振興があ
るそうで、それに基づいて活動されているのだそうだ。
補助金事業のようです、ありがたいような、他にも何か? とうとう多少複雑
な思いにかられます。

同じ花でもこれは村長の家の庭の花、草にも負けず花咲きました、コスモス
に秋明菊、そしてケイトウ、コスモスは今が盛り・・・

