goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

布野ダッシュ村も大雪のよう・・・

2014-12-06 19:05:54 | 布野ダッシュ村の四季

建設省のライブカメラから。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

何と・なんと寒いですねー、この2日ほど・・・

今年は暖冬かも・・・とか言ってたテレビの予報士や気象庁殿、どうしてくれる!!

村長なんぞは、布野ダッシュ村でカメムシが異常に多いので、こりゃーこの冬は雪がえっと
(沢山)降るでー と言ってたのですが。

どうやら気象庁よりも、予報士よりも、昆虫の予報能力の方が上のようです、やはり自然の
ことは自然に聞け・・・なんです。

その布野ダッシュ村、ここ10日程帰還してないのにこの寒波、テレビを見れば広島の奥の八
幡高原は80センチ、高野町は48センチとか、布野も映せと見ても隣の赤名町まで。

こーゆー時は建設省のカメラ、ライブで先ほど確認してみると、布野ダッシュ村から1.5キロ
程の横谷登半坂車線脇の雪・・・・

うーんこの分では40〜50センチ、しかもこの54号線からそれた布野ダッシュ村はそれ以上で
しょうねー

12月末なら時々この手の雪は降るのですが、12月始めですから・・・

当然、水回りの冬対策してません、まぁーまだ連続して室内までは凍らないと思いますが。

気になりつつ、明日は世羅夢公園、11日からは台湾とうろつき、布野ダッシュ村に帰還出来る
のは20日以降のよう。

それまで水道 凍って破裂しないで・・・