

終わりました今年の恒例行事の蕎麦の種まき。
前日から来ている我々3人に加えて昨日朝 福山そば打ち同好会の梶原さん、今野さんね高垣さんが来られて、炊事当番の女房殿を除いて5名で2時間強で蒔いてしまいました。
最も朝8時前から村長と森田さんで溝切り等の下準備をしておいたのですが、まぁ本当に種を蒔くだけですから、筋を切るひと・種を蒔く人・土をかける人の流れ作業。
で、遅い昼食をした後は汗落しの温泉に、いつもの君田温泉でなく島根県側のかたの湯へ、ひと風呂浴びた後は布野ダッシュ村に戻って大宴会?となる予定でしたが。
福山のお二人が日帰りされたので、残り4人で寂しく?焼肉。
ともかく蕎麦の種まきイベントは終わり、次は10月末のそば刈りイベント、心配した雨が降らなくて助かりました。
その写真アップしようとすると、何と布野ダッシュ村のパソコンにはニコンのソフト落してなし、しかも専用コードも無し、何も考えずに一眼レフで撮ってました・・・
まぁ また尾道側からアップします・・・
では朝食食べて、後片付けやりますか。