昨日は福山そば打ち同好会の定例会、メンバーは新人の方はおられないので、かなり早い仕上がりでした。
蕎麦打ちの後は恒例の食事会、先日のグループホームいづえ楽寿さんからお礼の手紙が届いており、写真とおばあちゃんからの手紙が同封されており一同感激し慰問を継続する決意をし新たにしたところです。
話は変わって蕎麦の栽培ですが以前にも紹介しましたように沿岸部の尾道でも今年から始めました。
尾道の酒井さんが美ノ郷町で始められたのです、気になってましたので今日見学に行きました。
行きますと布野から1ケ月遅れで播いた蕎麦はちょうど白い花の盛りです、栽培面積はあまり大きくはありませんが華やいで見えます。
白い花の揺れを眺めながら、蕎麦打ち、蕎麦栽培を実践される方どんどん増えまちおこしの起爆剤にならないと夢は広がります。
まぁ現実は蕎麦の栽培と同じで一歩一歩ですが。
蕎麦打ちの後は恒例の食事会、先日のグループホームいづえ楽寿さんからお礼の手紙が届いており、写真とおばあちゃんからの手紙が同封されており一同感激し慰問を継続する決意をし新たにしたところです。
話は変わって蕎麦の栽培ですが以前にも紹介しましたように沿岸部の尾道でも今年から始めました。
尾道の酒井さんが美ノ郷町で始められたのです、気になってましたので今日見学に行きました。
行きますと布野から1ケ月遅れで播いた蕎麦はちょうど白い花の盛りです、栽培面積はあまり大きくはありませんが華やいで見えます。
白い花の揺れを眺めながら、蕎麦打ち、蕎麦栽培を実践される方どんどん増えまちおこしの起爆剤にならないと夢は広がります。
まぁ現実は蕎麦の栽培と同じで一歩一歩ですが。