goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

9月1日から10月31日までのご寄付と 活動に使わせていただきました金額のご報告です

2016年11月23日 | 収支報告

タブレットから更新しています

今  PC版でみたら、配列がバランバランです( ̄▽ ̄;)

 

とりあえずPCがもどりましたら、修正いたしますので

申し訳ありませんが、しばらくご辛抱ください

 

9月,  10月のご支援  (お名前の読み間違いもあるとおもいます。確認やお問い合わせがありましたら、いつでもご連絡ください。

 

      9/ 13    N.K さま   ¥10000

         14      N.A さま      ¥3000

                    26      H.M   さま             ¥3000

                    28       K.M    さま            ¥10000

 

      10/25      H.M さま   ¥3000

        

                                           計 ¥29000

 

 

   9月,10月の公園(工場側含む)の支出 

    9/25      うずまき君(公園) 去勢、血液検査、治療   ¥14600

    10/10       白黒ちゃん  (公園 ) 口内炎の薬   ¥1500

                14       白黒ちゃん                      口内炎の薬         ¥1500

 

      給餌にご協力いただいたボランティアさんへの給餌補助金   

                                                                             8.9.10月分 ¥12000

                                     (他はご支援いただいたフードを使わせていただきました)

                             

                                              計  ¥29600(9月・10月) 


 

 

      10月31日までの 総支出額  ¥1438802

   

      10月31日までのご寄付合計  ¥1648000 

  

                                    残高  ¥209198

   

   

 

          いつもご報告が遅くなり 大変申し訳ありません。

          9月・10月も 皆様からの大切なお気持ちを受けまして、

              みんなで精いっぱい活動させていただきました。

    本当にありがとうございます。  

              フードのご支援のおかげで フード代もかなり抑えることができています。

    

     本当にありがとうございます 

    

 

 

   

          また、メールにてご寄付のお申し出を頂きました

         9/27         T.Sさま          ¥10000

        11/7          I.Sさま            ¥10000

                          モコちゃんの入院の費用に使わせていただきたいと思います

                          ありがとうございます。

 

          ずっと応援して下さっている  S.Yさま

            9/15      ¥5000

            10/17      ¥3000

                            長い間 いつも応援、ありがとうございます。

                            モコちゃんの入院の費用に使わせていただきたいと思います。

 

             モコちゃん、本日退院しました。

             体調は 良い  とは言えませんが、寒さや怯えからは

              守ってあげられると思います

              どこまで頑張れるか、またご報告しますね。

         



3月1日~3月31までの収支報告  と皆様へお礼、近状報告です

2013年05月02日 | 収支報告

収支報告  

  

    先月からの繰り越し   マイナス369550

3月1日~3月31日までにいただいたご寄付

  3/ 1    A.マエダ様    ¥5000 

           フクダ様     ¥3000

  / 11    ヤマモト様    ¥3000

  /13   サビハハ様      ¥30000 

   /15     シマダ様       ¥10000

  /27    M.マエダ様     ¥10000

   /29    スガイ様    ¥3000

          アキモト様   ¥15000

 

              ご寄付の合計¥79000

 

 

3月1日~3月31日までの支出

  3/12   (F駅廃屋メス1匹) 堕胎、避妊、ワクチン、レボ、延泊 ¥19000 

        疥癬治療用 レボリューション 1個 ¥1000

     /15      (F駅A公園のメス1匹)  避妊、ワクチン、レボ、 延泊  ¥11500

         (F駅周辺のメス1匹)  避妊、ワクチン、レボ、延泊  ¥11500 

           (同地区のメス1匹)  堕胎、避妊、ワクチン、レボ、延泊 ¥17500 

  /27      (F駅廃屋のミントちゃん保護) ワクチン、血液検査、駆虫  ¥7300

        

                                                                   支出の合計  ¥67800

                                      今月の収支  プラス ¥11200

 

                                           TOTAL   マイナス¥358350   

                                  

 いつも応援してくださっている皆様へ

お気づきと思いますが、 最近更新の回数がへって、 TNRも少なくなってきました。

 

実は、主人の単身赴任が終わり、今までのような時間の活動ができなくなりました。

それに加えて、我が家の猫が 乳腺腫瘍になってしまいました。

このTNR中は ほとんど毎日毎晩家を空けていた生活でした。

我が家の猫たちをかえりみなかったわけではなかったのですが、 おおきくなったしこりに気が付かなかったのには

かなり落ち込みました・・・。

しばらくは 今かかわっている廃屋の猫たちの里親探しに専念し、 他所のTNRはお休みしようと思っております。

 

去年9月にたまたま知り合ったえさやりさん。その信じられないほど広範囲なえさやりの猫たちは、最初にざっと見積もっても150匹以上。

避妊、去勢はしないまま何年も餌をやり続けて ふえに増え、たくさんの仔猫たちの死ぬのも見てきたといいます。

放ってはおけず、無我夢中でとにかくTNRをはじめました。

半年の予定が 気がつけば1年半たちました・・・・・。

猫たちの数は229匹です。   

「犬猫救済の輪」様に助けられ、ボランティアの仲間に支えられ、 活動中に、何人もの地元のボランティアさんとも知り合いました。

教えてもらい、手伝ってもらい、 励ましてもらい、 ブログを通してアイデア、助言、励まし、応援をくださった方々、

本当にたくさんの方にお礼申し上げます。

そして、 こんなにたくさんの方が募金をしてくださったこと、 思いもしませんでした。  

寒い冬 深夜ひとりで張り込み(??)しているのはかなりつらかったのですが、

そんなことも吹っ飛ぶ、ものすごい後押しでした。

心から有難うございます。

お一人お一人にきちんとお礼申し上げたい気持ちです。

 

幸い、全域には及びませんが、かなりの地区の猫たちのTNRを進めることができた、と思っています。

この先も まだまだ終わることはありませんが、 とりあえず、今一息つき、この先の活動のことも考えていこうと思っています。

応援してくださった皆様と 離れるような気持ちでさびしくはありますが、 募金もお休みいたします。

 

今までのようなペースではできませんが、TNR,里親探し、続けて行きたいと思います。

ブログもそれに合わせまして更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 


2月1日~2月28日までの収支報告です

2013年04月09日 | 収支報告

収支報告  

  

    先月からの繰り越し    マイナス383050

2月1日~2月28日までにいただいたご寄付

  2/ 3    A.マエダ様    ¥5000 

           フクダ様     ¥3000

  / 13    サビハハ様      ¥30000 

   /14     島田様       ¥10000

  /20    河田様     ¥1000

   /21    小副川様    ¥10000

   /22    サイトウ様   ¥5000

   /27     秋元様   ¥15000

 

              ご寄付の合計¥78000

 

 

2月1日~2月28日までの支出

  2/7   (N駅メス1匹) 堕胎、ワクチン、レボ、延泊 ¥0 (保護依頼のボランティアK様、O様がお支払いくださいました)

        疥癬治療用 レボリューション 2個 ¥2000

     /9      (K地区コンテナのオス1匹)  去勢、ワクチン、レボ、 延泊1(仔猫の為)  ¥10000

         (同地区のメス1匹)  避妊、ワクチン、レボ、延泊2 ¥11500 

   /15     (F駅周辺廃屋のメス1匹)  堕胎、ワクチン、レボ、延泊6 ¥20500 

  /20      (K地区コンテナのメス1匹) 堕胎、ワクチン、レボ、延泊6  ¥20500

        

                                                                   支出の合計  ¥64500

                                      今月の収支  プラス ¥13500

 

                                           TOTAL  マイナス369550                                      

 ご報告が大変に遅くなって申し訳ありません。

いつも応援、本当にありがとうございます!

2月は 妊娠中の猫のTNRがありました。

術後に保護できる場所がありませんでしたので、延泊にお金がかかってしまいました。

 

 

 

 


1月1日~1月31日までの収支報告です

2013年02月28日 | 収支報告

 

        収支報告  

  

    先月からの繰り越し  マイナス¥367770  

1月1日~1月31日までにいただいたご寄付

  1/ 3    A.マエダ様    ¥5000 

          タカクワ様     ¥10000

  / 11    カノウ様      ¥10000 

          サノ様        ¥5000

  /15   フクダ様     ¥3000

         シマダ様    ¥10000

  /16     サビハハ様   ¥15000

  /24      ヤマモト様   ¥3000

       アキモト様   ¥15000

 

              ご寄付の合計¥76000

 

 

1月1日~1月31日までの支出

  1/6   (F駅廃屋オス2匹) 去勢、ワクチン、レボ、 ¥17000 

        (同地区 シュン太君 ) 風邪治療 ¥2500

     /15      (空き家のオス1匹)  去勢、ワクチン、レボ、 延泊2(雪の為)  ¥11500

  / 19    (B地区ワイズマートのオス1匹)  去勢、ワクチン、レボ ¥8500 

   /20     (シュン太君)  風邪治療 ¥3400 

                   目薬  ¥700

                   預かりさん宅へ保護用ケージ  ¥5800

                             プラケース(トイレ用) ¥880

  /28   (シュン太君)  症状悪化の為 入院治療  ¥19500

                   ウイルス、血液検査、プロフェンダー、ワクチン ¥8500

  /30      (コンテナのオス1匹)   去勢、ワクチン、レボ、延泊3(仔猫で涙目だったため)  ¥13000

        

                                                                   支出の合計  ¥91280

                                      今月の収支  マイナス ¥15280

 

                                           TOTAL マイナス383050                                       

 いつもご報告が遅くなって申し訳ありません。

いつも応援、本当にありがとうございます!

1月は、シュン太君の治療費がかなりかかりました。

すぐにぶり返し、なかなか完治しませんでしたが、精一杯治療をして元気になりました。

 預かりさんの手もお借りして、何とか里親会に出してあげることができています。

皆様のおかげで、こうして治療も受けることができています。 ありがとうございます。

 

 

   

     のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をどうかよろしくお願いいたします

 

                      ゆうちょ銀行

                   10540  60753671

                           トキトウ ミカ         

 

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします


12月1日~12月31日までの収支報告です

2013年01月30日 | 収支報告

 

        収支報告

 

    先月からの繰り越し  マイナス¥423670 

12月1日~12月31日までにいただいたご寄付

  12/ 3    A.マエダ様    ¥5000 

   / 4    フクダ様       ¥3000 

   /7    アラカワ様     ¥3000

  /11  サビハハ様     ¥30000

  /12    シマダ様   ¥10000

 /27      スギモト様  ¥100000

 /30      アキモト様   ¥10000

 

              ご寄付の合計¥161000

 

 

12月1日~12月31日までの支出

  11/4   (F駅周辺の依頼メス1匹) 避妊、ワクチン、レボ、 ¥0 (依頼主の方がお支払くださいました)

        (同地区 廃屋メス2匹 ) 避妊、 ワクチン、レボ 延泊3 ¥26000

      /5      (同地区のメス1匹)  避妊、ワクチン、レボ、 目の治療 延泊2  ¥14500

  / 10    (同地区の保護仔猫・姫ちゃん)  風邪治療、延泊1 ¥4500 

           (同地区の保護猫ギンちゃん)  血液検査、ワクチン、治療 ¥7300 

  /14   (F駅北口周辺の仔猫オス3匹) 去勢、ワクチン、レボ、延泊1  ¥30000

  /16      (同地区の 仔猫メス1匹)   避妊、ワクチン、レボ、延泊2  ¥11500

  /25   (F駅周辺廃屋の保護猫ちゃと君 )   風邪治療、延泊1   ¥7500

  /29      (同地区 保護猫 ココちゃん) ワクチン(2回目)、ドロンタール、目薬  ¥3800

        

                                                                   支出の合計  ¥105100

                                      今月の収支  プラス ¥55900

 

                                           TOTAL  ¥367770                                        

 いつもご報告が遅くなって申し訳ありません。

たくさんの応援、本当にありがとうございます!

本当に恐縮いたしております。同時にものすごく おおきな励みになります。

沢山の それもお会いしたことのない方達に後押ししてもらって、ここまでやってこられました。

おかげ様で、コツコツとではありますが、沢山の猫たちが手術を受け、ワクチンを打ち、風邪の治療までしてもらえる猫もおります。

有難うございます。

6月で取り壊しになる廃屋をねぐらにしている猫たちが10匹ほどいます。

そこから 12月は、姫ちゃん、銀ちゃんの2匹が里子に。 犬猫救済の輪様、ありがとうございます。

 

人に慣れないために 残された猫たち・・・、 この先も厳しい毎日が強いられます。

活動中の皆様、給餌の皆様、くれぐれもお体大切にしてください。

 

 

   

     のら猫TNR活動費用にカンパのご協力をどうかよろしくお願いいたします

 

                      ゆうちょ銀行

                   10540  60753671

                           トキトウ ミカ         

 

 

          

 

                      ふたつのクリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします