goo blog サービス終了のお知らせ 

山廃仕込のお酒 は “福” が 好きっ!

福井の酒蔵・福千歳の嫁。日本人のDNAは日本酒が大好きと信じ、蔵の事、平凡な私の毎日の生活を福井の田舎から発信します。

早朝 6時 !!

2008年12月18日 | お仕事

蔵では早朝5時半頃から仕事が開始されています。

私が起きて食事の用意をし終える6時半頃までは まだまだ暗闇です。。。

きのう撮った写真です。 お化けではありません!

カメラがぶれただけだと思い込んでいますが 正直よく解りません。。。

酒米を洗米したり蒸したり洗い物をする流し場です。

福千歳の蔵の現場所は昔は町のはずれだったのですが 今ではご近所さんも隣接する
町のど真ん中状態です。

こんな中で 高くそびえる煙突はとても珍しい物体になりました。

50数年前 蔵があった場所(車で約30分位離れたところ)から 
この土地に移ったのですが もう すっかり 根付いてしまいました ・・・ 

       まるで 私も同じです(笑)


        http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング おかげさまで 今日も
 7位です!
     ありがとうございます。

   ■年末ジャンボ宝くじプレゼント企画実施中!
     12月10日~12月20日  ★いよいよあと2日ですよ!★

    ネットでご購入(5,000円以上)の方に ジャンボ宝くじをプレゼント中!  です。
 
     お酒のご購入は    福を呼ぶ 福千歳 のホームページでどうぞ!!


【年末ジャンボ宝くじ】プレゼント中!です。

2008年12月15日 | お仕事
今年も残すところ二週間ちょっとなんて どうしましょう・・・
焦りまくりのワタシですが、
この時期 年末年始の贈り物 といえば もう 日本酒でしょ!(大きな声でいいたいなぁ。。。)

福千歳のお酒のネーミングにはおめでたいものがとても多いんです。

福(山廃純米大吟醸) ← このブログのタイトルにもなってます!

福長寿(大吟醸斗瓶囲い) ← ふくちょうじゅ  と呼びます。

福を呼ぶお酒  ← 今年はなぜかとても人気!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ということで

只今 12月20日までにご購入(ただし すみません、5,000円以上御購入の
お客様が対象になります)
いただきましたら 年末ジャンボ宝くじ をプレゼントいたしております!

実は 今年 たくさん購入いたしております(苦笑)

福井で一番当選確率の高~い あの場所でひそかに厳かに購入しました。。。

ぜひ お待ちいたしておりますよーー!

ということで 本日はCMでした   福を呼ぶ 福千歳 のページへ

※画像は嫁入り前の【福】(山廃純米大吟醸)です。


     http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング おかげさまで 9位です!
    
     ありがとうございます。

  

本日 醸造安全祈願です。

2008年12月07日 | お仕事

福千歳の蔵は福井市のシンボル・足羽(あすわ)山にある【足羽神社】さんの氏子に
あたります。

足羽神社さんでは 御神酒に福千歳のお酒をお使いいただくやら 本当に親しくさせてい
ただいておりますが、今日 本年度の酒造りの醸造祈願を厳かにしていただきました。

すでに 酒造りは 始まっているのですが(苦笑)。。。

宮司さんには 

  『今年は 後ろからではなくて お顔の方から写真を撮らせて
  いただいていいですか?

          ・・・の質問に 

  『こんな顔でよろしければ・・・・』

     ・・・・・・・・・・・・・
     ・・・・・・・・・・・・・ 

実は この宮司さん かなりの男前で 私たちの間では有名なイケメン宮司さんなんです!

緊張しながら撮った写真のアングルは   ご紹介できなくてごめんなさい


今年も変わらず 後姿の写真になってしまいました


蔵全体をお清めしていただき 気持ちの良い醸造祈願となりました。

今年も良いお酒が出来ますように・・・・蔵全体で頑張りたいと思います。
新酒が搾れるのは今月末頃になるでしょうか。

またご案内させていただきます。


    
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 
 9位 です!  
     みんな 頑張っているんですね。。。


酒蔵の階段

2008年12月04日 | お仕事

頻繁に上り下りする階段ではないのですが・・・かなり急です!

このところ やっとワタシも降り方がマスターできました。(すごく怖い角度?です)

下から見上げて撮ってみました。

蔵人さんは 走るようにして上り下りしているんですね。。。
慣れとはいえ 感心です。

今日もまた  ここまで続くとちょっとばかし不安になる貧乏性のワタシ。

明日からは どうも崩れそうです。


     
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日も おかげさまで
 8位 です!  
     7位になるのはかなり・・・・


晴れの日は ♪ 【笑顔】 も いい感じ ♪

2008年12月03日 | お仕事
昨日に続き 今日も晴れの福井です!

ついつい 笑顔もこぼれます。  

うっとおしい北陸の冬を当然のように過ごしている私たちにとっては 
晴れの日は ごちそうです!!

蔵人さんが偶然 釜場に集合していたので 

  はい、チーズ!!  
    
      ねっ、いい笑顔でしょ!!



    
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日も おかげさまで
 8位 です!  
     ありがとうございますっ!

蔵人さんの巻【大工仕事!】

2008年11月18日 | お仕事

蔵の仕事は お酒造りだけではありません!

そのひとつは 大工仕事です!(冗談です)

蔵人さん(らんさん)←こう呼ぶことにします。→本人は知りません(笑)
実は 大工さんなんです!!

だから いろんな物や 場所をいとも簡単にトントン・・・してくれます。

本当に感心します・・・・でも実はプロだったんですねぇ・・・改めて気が付きました。

この写真は 流し場の戸に隙間が出来てしまい 大変困っていました。

蔵のお医者さんのような蔵人さんです。  



       
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日は
 8位   
     でも読んでくださって ありがとうございますっ!


蔵人さんの巻【男の後姿!】

2008年11月17日 | お仕事

福千歳の小さなお店の隣の部屋に事務所があります。

蔵人さんが 重油であったり 氷であったり・・・・・注文をするときには
この事務所の電話を使います。

本日 私の仕事中に 杜氏さん 電話をかけに・・・・ 
 ワタシ    手には  



実は私のデスク隣にはいつもデジカメがあるんです(笑)

だから どうも最近蔵人さんも いつ撮られるかわからない・・・・と内心
緊張気味のようです。。。(うふふ)

事務所に入るときは気をつけましょう!!



     
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日は
 7位   
     ありがとうございますっ!


  


蔵 の お仕事 は まずはこれから・・・

2008年11月09日 | お仕事

今朝 早朝の様子。

蔵の仕事は分担作業が多いわけですが 中でも 洗い物は
とてもたくさんあります。

早速 洗い物を干す 【干し場】が組み立てられました。

背の高い杜氏さん(武藤杜氏)は 183cmの長身ですから
私も時々杜氏さんには助けられます(笑)

本日 福井駅構内【買う座呑む座】さんでは 福千歳のお酒の
試飲販売中! ですので お近くの方はどうぞお立ち寄りください!

そうそう、本日は 福井市内で毎年この時期恒例の 
【スーパーレディース駅伝2008】も開催されます。 12:10スタートですね。

沿道の方のご声援も・・・・・・・・


      
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日も
 7位 です! 
     読んで下さって ありがとうございますっ!!


今日から【蔵入り】!

2008年11月08日 | お仕事

いよいよ 福千歳の蔵も活気づいてまいりました!

本日 石川県の能登から 武藤杜氏と蔵人さんたちが酒造りに
やってきてくれました。

メンバーは昨年と同じ顔ぶれです。 
今年は 照れないスタッフ?から 少しご紹介できれば・・・と思っております。

みんなで力を合わせて 喜んでいただけるお酒造りに励みたいと思っております。

本年度も どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※画像は蔵人さんの部屋の入り口に掛けたれたみんなの帽子とジャンパーです。
  夜になるとこうやって並んでます(笑)。。。

         
     
http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 今日は 
7位 になりました! 
     ありがとうございますっ!!

  ●明日は 福井駅プリズム福井【買う座呑む座】さんで試飲販売
   いたします。 お近くの方はぜひお遊びにいらしてくださ~い!


世界コンテスト★インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2008

2008年10月10日 | お仕事

偶然にも・・・・・・

昨日に引き続いて IWC2008(インターナショナル・ワインチャレンジ2008)
賞状が届きました! このコンテストはワインコンテストとしては世界でトップクラスの
ものとお聞きしております。 受賞は昨年度から開催されている※SAKE部門 です。

本年度 初めてのエントリーの結果です。

(山廃純米大吟醸)    SILVER 受賞
(山廃純米吟醸)     COMMENDED 受賞
(山廃純米)        COMMENDED 受賞

福千歳のお酒は【山廃仕込】が基本です。
その為 日本の方はもちろんの事 ワインをメインにお飲みになられている
外国の方には より ご理解いただき 好んでいただけるのでは・・・という
気持ちで 昨年から 国際コンテストに出させていただいております。

ものすごーく ワインとの共通性があるとも 思っています。

空気に触れることで香りも味も とっても鮮明になり膨らむところなんかが そうです。

だから、福千歳のカップ酒が ★日本酒チャンピオンズカップ(酒文化研究所主催)にて
2年連続 おいしい!・・・という評価の【デリシャス賞】をいただけたのも そのせいかな・・・
なんて 今は正直そう思っています。。。

日本文化が日本と世界の国々の人に評価されるよう
今以上に頑張っていきたいと思います。

それにしても 日本酒が美味しい季節になってきましたっ! 
どうぞよろしくお願い致します。

     
     http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

     地酒ブログランキング 
8位 です! 

     読んでくださって ありがとうございます。