皇帝
2017年09月13日 | 縞
休んでいた間に購入した蘭シリーズ
しばらく続きます
今回は皇帝

あまり売り込みをしない店主が、良い皇帝が有ると見せてくれたのがこの木
素一本ですが、確かに何とも良い柄で最上柄と言えるでしょう
1年以上前なのでそれ以外どんなやりとりで買ったのかは忘れましたが
一応買った当初の写真はスマホに残っていたのでUP

ひとつ前の天葉が少し長くなりましたがまだとりあえずは許容範囲内


今年の盆の頃から動き出した仔も良い柄を継続してます
あとはほんとに黄花が咲くのか楽しみですが
花が咲かないことで有名なうえ、花物は花を咲かさず仔芽ばかり、といううちの棚ですから
黒耀や青海、力和、等々花待ちの木達と仲良く仔を出し続けると思われます
それはそうと今回は日曜日に休日出勤をしたのですが、昼からたいしてやることもないので
蘭を持ち込みひとり会社で撮影しました
何かいい背景は無いかと探してみると、ちょうど良い椅子が有ったのでそこでの撮影

横にある黒い椅子で撮った方が綺麗だと気付いたのは
数鉢分60枚以上を撮ってからでした
なんで背景オレンジにしたんやろ・・・

今後これらの色が背景に入った時は
あ~仕事もせずに会社で撮影したな~と思ってください
しばらく続きます
今回は皇帝

あまり売り込みをしない店主が、良い皇帝が有ると見せてくれたのがこの木
素一本ですが、確かに何とも良い柄で最上柄と言えるでしょう
1年以上前なのでそれ以外どんなやりとりで買ったのかは忘れましたが
一応買った当初の写真はスマホに残っていたのでUP

ひとつ前の天葉が少し長くなりましたがまだとりあえずは許容範囲内


今年の盆の頃から動き出した仔も良い柄を継続してます

あとはほんとに黄花が咲くのか楽しみですが
花が咲かないことで有名なうえ、花物は花を咲かさず仔芽ばかり、といううちの棚ですから
黒耀や青海、力和、等々花待ちの木達と仲良く仔を出し続けると思われます

それはそうと今回は日曜日に休日出勤をしたのですが、昼からたいしてやることもないので
蘭を持ち込みひとり会社で撮影しました
何かいい背景は無いかと探してみると、ちょうど良い椅子が有ったのでそこでの撮影

横にある黒い椅子で撮った方が綺麗だと気付いたのは
数鉢分60枚以上を撮ってからでした
なんで背景オレンジにしたんやろ・・・

今後これらの色が背景に入った時は
あ~仕事もせずに会社で撮影したな~と思ってください
