風蘭堂

富貴蘭のブログです

萩宝扇

2011年05月30日 | 
4月の末頃に欲しい欲しいと書いていた小型の青のトゲトゲです
今までまったく縁が無くうちの棚には近付いてもくれなかった木が
やっと考え直してくれたのか我が家にお越しになりました
毎日ベランダに出るたびに鉢を手に取り眺めています
TB先の木は作が別格として、基本的に仔吹きが悪いと言われている木
うちの棚に懐き仔を出してくれるのがどれくらいかかるか、道のりは長そうです
でも待ちに待った木です、できるだけ良い環境を作ってみます


写真を撮っていて思ったのですが撮る角度が表と裏の2方向しかなく寂しいので
あまり意味も無く横からも撮ってみました
何やら軸元にボコボコがありますが根なのか仔なのか今は不明です

それにしても今は写真はすこぶる撮りやすい姿
三脚いらずで手持ちの中腰でも楽々撮影できます
これがどれにピントを合わせるのが難くなるような株立にできる様ただ今燃えております

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の記憶

2011年05月27日 | 覆輪
 先日の羆覆輪の縞の親木から出た兄弟木がこの木
こちらは親の崩れた柄を立て直した柄で推移しています
その木についた仔はこちらはばっちり覆輪が決まり

元親がやはり羆覆輪であったことを再確認させてくれました
ただその他がいけません
元親が一つも幽霊柄を出していないのにこの木ときたら
裏に付いた羆覆輪以外の仔はすべて幽霊


そんなくだらない記憶まで思い出してくれなくても良いのにすでに派手柄まっしぐらです
どうせそこまで思い出したならもう一つがんばって、紺覆輪まで出して欲しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトとの戦い

2011年05月25日 | 
 毎朝うちのベランダに巣作りの小枝を持って来てはそれを撤去される
そんな不毛な行為を繰り返していたハトのカップル
ほぼ1週間ちょっとを過ぎた最近やっとベランダに来なくなりました
早朝にベランダに来る分には早起きすればなんとかなるのですが
私が仕事に出ている昼の間は彼らは野放し状態
そんな中身近に救世主がいてました、うちの娘です
彼女は大の動物好き、どんなに大きな犬でも恐れ知らずに近付いて触りに行きます
そんな動物好きな彼女はもちろん鳥も大好き
我が家のベランダにハトがやって来ると彼女のテンションは急上昇
「ポッポ来たポッポ来たぁ~」と大はしゃぎで触りに行きます
そしてあっさり逃げられ、がっかりして帰ってきます
こちらとしてはこんな身近にハトの番人がいたのかと大発見
「ポッポ来たら頭撫ぜてあげな」と娘をけしかけ昼の番人に仕立て上げました
ここ最近では早起きの娘に鳩の鳴き声が聞こえるとベッドの中から
「ベランダに鳩がきてるよ」と横着もしていました
その成果が出始めたのかとりあえず彼らの来襲は止みました
いずれ娘が大きくなりブランド物のバッグがほしいなどと言った時
甘やかしてはいけないとは知りつつ、このことを思い出し仔を割って買ってしまいそうです

そんな時がいつ来るのかはわかりませんが
彼女が守ってくれた木の一つが羆覆輪から出た縞の木

なかなか思うようには進んではいませんが写真は撮りやすくなってきたのでUP



仔は片覆輪っぽくで進んでいますが次の葉にまだ柄は見えません
ここからまた縞になれと見守ってます(このまま青になるかも
他の仔達はまったく柄は出さずに進行中

なんとも扱いに困る木ではあります

兎にも角にもGJ娘そしてありがとう娘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉金剛縞

2011年05月24日 | 
今年の始め頃知り合いの棚にお邪魔した際に棚にあったものを分けてもらいました
親木は結構な縞の入った立派な木でその仔なのですが
題の玉金剛縞と言うほどには縞は入ってません
とは言え探せば全ての葉に細い縞が確認できますし
伸びだした天葉にはある程度見やすい縞が確認できます

仔の方は2本ついてますが下の仔は今のところ完全に無地
上の仔は伸びた葉に縞のような物が見える気がします

ただこれらの内容は全て親の欲目
交換会に出そうものなら
「玉金剛の縞・・・縞は見難くてわかりません、はい1,000円から
などと言われて二束三文で買い叩かれ
必死で止めに入らなければならないといったことになりそう

「とりあえずはゆっくり作ってればいい事も有るかも」ぐらいの気持ちで作ってます
まず縞は置いといてこの当りが仔になるよう念じ中


じっくりがんばって夜でも室内でも老眼の方でもハッキリと確認できるような縞が出るまで育ててみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました全国大会

2011年05月17日 | 
 先週末の全国大会、別に蘭の荷物も無いのに高速代の安さにつられ車を走らせ行って来ました
1年ぶりに会えたカリスマブロガーの方々と楽しいときを過ごすことができました
写真もそれなりに撮ったのですが、それなりの出来上がりなので
うまい方々がいずれUPされる筈なのでそちらでご覧ください
それでも気になったいくつかは載せてみます
もちろん総理大臣賞の白牡丹

立派な株立金牡丹

とんでもない株立富貴殿

すごくどでかい新羅

いったいいくらするのか御神渡株立

なぜかこんな木に引かれる武蔵と竹葉


などなど

大変目の保養になりました

そして唯一の持ち帰り品 
チャリティーオークションで落札したアマミのルビー根
なんで柄も無いのにこんなにルビー根出るのでしょう
しかし綺麗な根です

そして浜松ということでやっぱり鰻を食べました
しかし独りで入って老舗のプレッシャーに負け写真を撮ることができませんでした
っが偶然にもこまめさんも同じ店に入れ違いで行っていたみたいで写真はそちら
せっかくだからと、迷うことなく特上うな重を頼んだのですが
普通のうな重と特上との違いが、もずく酢が有るか無いかの違いらしく
酢の物苦手な私はもずく酢ももちろん苦手
結局普通のうな重で良かったと気付いたのは運ばれてきた後
まさに後の祭り、残しましたよもずく酢

交換会も途中までですが参加しました
とはいえ一切声は掛けず後ろの方で
今の高いのは何だったのかな~とか
以外に安く落ちたね~とか
錦織たくさん出てきますね~とか
西鶴は人気が落ちないですね~とか
やいやい言ってるだけでしたが、それはそれで楽しませてもらいました

そういえば風蘭三昧さんの奥さんは今年も値段チェックをされていました
チラッと見せてもらうとびっしり価格が書き込まれていました
うちの嫁さんが同じことをしたらと思うと5月の陽気でも背筋が寒くなった次第です
がんばってください風蘭三昧さん影ながら応援しています

あと今年は必ず富貴殿を買って育てると約束しましたが
結局落札はできなかったので近々どこかで仕入れることにします
今年こそは約束を守ります


そして16時には帰路に着きなんとか5時間ほどかけて帰ってくると
去年は「来年は行かないよね」と言った嫁さんが
なぜか笑顔でその日の朝の出来事を教えてくれました
うちの棚は日当たりの関係で新しく小さい棚をベランダの外側に増設したのですが
「今朝その棚に発情期の鳩が乗ってきて上を歩き回っていたよ
となにが楽しいのか解りませんがかなり嬉しそうに報告いただきました

急いで見に行きとりあえず被害は無さそうでしたが
棚の下には小枝が5、6本落ちていました
奴ら巣を作るつもりのようです
小枝はゴミ箱に叩き込んでやりました
しかし今日の朝も鳩の鳴き声で起きるとまたその場所をウロウロ 
そして頻繁にクック~ポ~ポ~と発情中
思わず10年以上前に買ったベレッタM92にガスを充填しかけましたが
こんなもんぶっ放して根や仔に当たった日には何してることかわからないのでグッとこらえ
昨日今日といつもより1時間位早起きして鳩を追い払っています
しかし図太い根性してますね鳩は、窓を開けたくらいじゃ逃げないんですよ
声を出しても逃げないので結局ベランダに朝から出て追い払ってました
でもほっておくとすぐに戻ってきます
で、結局朝から蘭を観賞しながら見張ることになりました
意外と楽しんではいます
夜には見つからない当りを今日も見つけ早起きは三文の得とゆう諺を実感しました

話はそれましたが、何はともあれ皆様楽しい時間をありがとうございました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ全国大会

2011年05月10日 | 花物
新年早々の交換会で仔を一つ割って出した黒耀です
うちに来た時は当り二つの一本立ち
その後結局花物なのに一度も花が咲いていません
そのお陰で増える増える

割らずにいれば立派な株立になってたでしょうが
そこはそれ、先立つものが必要な時にせっせと割ってしまいました
それでもまだ仔を3本付けて更に花芽でない当りを付けております

いつになればその花を拝ませてもらえるのでしょうか

それはそうと今週末は全国大会
先日専門店に行ったときにどこでするのか分からなかったので
メモ代わりにポスターを写真に撮ったので載せておきます
あくまでメモ代わりに撮っただけなので少しピンボケです
アクセス履歴で全国大会の検索があったので一応こんなのでも載せておきます
よければご参考にしてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑弥呼

2011年05月06日 | 
 こないだ嫁さんが買った服を持ち出してきて
「この服の袖のこのラインが好き」と難しい袖のラインの名前交えて言ってきました
横の服と並べて比べ
「わかるやろ、かわいいやろ」と言われたので
「皆目解らん、その横にある服との違いさえあまり解らん」と私
「なんでわからんかな~、かわいいのに」と嫁
しょうがないので棚からこの卑弥呼と西鶴を持ってきて
「俺はこの露受けの葉のラインと、なんともいえない力強い姿が好きやけど解る?」と私
「全然解らん」と嫁
「なっ!!」
と夫婦でねじれた意思の疎通ができました

とゆうことで卑弥呼です
前回からの成長はもちろんほんの少し
根も見えるところでは全く動いていません

仔の方も同じく微かな成長
考えなしに写真を撮りましたが前回と全く同じアングル
木も撮る人も成長していないから撮る角度も同じになるのでしょうか

これからはどんどん暖かくなり目に見えて成長してくれるはず
来年は違った角度から新たな仔をフレームに収めてみたいものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間は開いたまま

2011年05月03日 | 
 あいかわらずスカスカの足元ですが
仔が育つことでその姿が良くなってくるものと楽しみに育てている天玉宝です

親仔ともこの冬の寒さを乗り越え
この春の陽気に誘われたか、外に出したままでも
1月の頃よりほんの少し成長していました
おまけに根も動いてました

横についていた当りもまだ生きていそうで
今年の夏にはその姿を当りから仔へと変えてくれることでしょう

これからは蘭の動きも活発になってきますので少しブログネタを探すのが楽になりそうです


連休初日の今日は近くの緑化センターで催しがあり、そちらに家族でおでかけ
家族サービスと思っていましたが結構しっかりした温室や
整備にかなり人手がかかってそうな庭があるわりに入場料無料
結構楽しむことができました

後は明日に買い物に付き合えばとりあえず来週は大丈夫でしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木も動いてた

2011年05月02日 | 
 先日の根が動いていた弥次郎兵衛ともう一つ動いていたのがこの倭王です
それはそうと昨日気付いたのですが、弥次郎兵衛と弥治郎兵衛どちらが正しいのでしょう
Wikipediaではおもちゃのヤジロベエが弥次郎兵衛だったのでこちらが正しいのかな?
はっきりしてはいないものの、こないだの記事も正しておきました

そして倭王です
姿は前回にはなかった次の天葉が見えてきました
仔もそれぞれ多少は成長しているようです

そして根が仔の方で少し出ておりこの木も成長期の始まりです



5月に入りやっと過ごしやすい気候となり蘭もうちの嫁さんも機嫌が良さそう
来週土日の自由行動への布石として
昨日までの連休はしっかりと家族サービスをしております
この5月の陽気のような嫁さんの機嫌を中旬以降も維持できるかどうか
それは明日からの3連休にかかっているはずです
いきなり梅雨に突入しないようがんばるぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと根が動いた

2011年05月01日 | 
 今年は暖かくなるのが遅く外に出したままの木はなかなか動き出そうとしませんでしたが
4月の最終日を迎えやっとその動きを見せ始めました
それにあわせ中に取り込んでいた木達も外へ

今のところ外の木でその根の動きを確認できたのはこの木を含めたった2鉢のみ
本格的に動き始めるのは全国大会後となりそうです
それでも微かに動いてくれれば嬉しいもので
日付が変った頃から写真を撮り始め
先月はほとんどUPしなかった事も反省しつつ
眠たい目をこすり早速記事を書いてみました 撮って出しです
目がショボショボしています


おそらくこの根の伸びた長さからすると
実は1週間位前には動き始めてたのでしょうが気づきませんでした、弥次郎兵衛です
付いた仔は元気そのもので春からやる気満開


早々に2本の根を下ろし成長に加速をつけてくれそう
当りもいくつか見られますし今年一年で姿をガラッと変えることでしょう
それでなくてもすぐ割りますしね

親の上の当りは花芽でしょうが今年は一度咲かせてみようかと考え中

おそらく何の変哲も無い花が咲きそうなので悩むところではあります・・・

なにはともあれやっと到来した成長期
これからはベランダに出る時間が増えそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする