風蘭堂

富貴蘭のブログです

卑弥呼

2024年05月30日 | 




前回から4年近くも過ぎていた卑弥呼

さすがにそれだけ経つとかなり雰囲気も変わっています

早々割ることも無く株立へ一直線

おかげで立派になりました

木姿が乱れているのはご愛敬とゆうことで





来た時の面影なんてかけらも残っておりません

ヤフオクの「植替えの時に誤って外れてしまいました状態」で来た木が大きくなったもんです

そろそろ根が多すぎて割ることも植え替えですら億劫になる今日この頃

うちの木でこれですから、栽培技術が一昔前より格段に向上した今では

日本中の多くの棚で一昔前の名品たちが素晴らしい大株になってることでしょう

大会などではどうしても珍しい木や人気の木に目が行ってしまいますが

昔ながらの名品の株立を集めればそれは見ごたえがありそう

でもどれだけ素晴らしくても安いんですよね

そしてその一点で評価されないのが寂しくもなります

大会では人気のある木はさておき、名品の大株立部門なんかもあれば見てみたいものです

大会会場での2日間の置き場所が大変なことになるかもしれませんが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国殿

2024年05月27日 | 紺覆輪


肌寒い日が続いた5月でしたが、それが落ち着くと急に初夏の陽気が

それにともない蘭が急激に動き出す時期になりました



この建国殿もGW頃にボチボチ動き出してきたなと思っていると

ここにきて一気に動き柄も天葉の柄も冴えてきました









こちらは親子ともに文句なし

ただ植え替え時に問題が

この仔に付いていた小さな孫仔を折ってしまいました

孫仔が付いているのは知ってましたが稚葉の状態では青

折れた時もまぁしょうがない、どうせ外す仔だしと軽く考えてました

しかし植替えが終わり、見なくてもいいのに折れた個所をじっくり見てみると

その折れた仔から出た根は見事なルビー





青の仔だけなら諦めもつくところがこの根は気付きたくなかった・・・

後の祭りとはいえなんともいえない失敗

縞の木で増えた楽しみを別の木で減らしてしまいました

折った自分もそうですが、ルビー根に気付いた自分も許せない


あとは反対側に付いている当りに柄が出ることを祈るばかり





今のところは完全な青ですが、夏までには良かれ悪かれ結果発表があることでしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国の縞

2024年05月25日 | 




前回いつ更新したのかを探してみると3年前でした

秋口で柄も冴え建国殿のような葉を出していましたが

その後その芸が続くわけでは無く、また縞に逆戻り

今のところ無地の葉や源平や縞を交える建国の縞です





そしてその木が去年2本の仔を出しこの春に動き出しました



一つは少し縞は葉縁に見えますがどこまで良くなるか微妙なところ

ただもう一本が良い感じ





なにやら紺覆に見えます

これはこの夏の楽しみが一つ増えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天平

2024年05月15日 | 牡丹
週末に和歌山で全国大会を堪能してきました

見事な木ばかりで見ごたえがあり

懇親会ではマグロの解体ショーもあり

セリも終わってみれば大盛況と言って良い売上

少々疲れましたが楽しいひと時でした

その節は皆さんありがとうございました

近場での開催で参加できて良かったです


そんな大会で見た蘭と比べてしまうと寂しくなりますが良い柄の冴えをしていたのでUP

前回から1年ぶりの天平です





春の天葉の美しさはやっぱり棚でも目を引いています







仔も大きくなり何本か割れそうでしたが

今年の植え替えでは一本も割らず

理由は簡単

置き場所がもうないのです

うちの本棚もそうなのですが本があふれかえり

新しい本を買う為にはブックオフに出すしか方法がないのです

好きな本は中々売る気にならずもう置き場所が限界

蘭も本も置き場所さえあればいくらでも増えてしまいそう

そういえば今年の初めに亡くなったうちの親父のガレージにも

クルマ12台とバイク15台と船3隻と膨大なゴミが敷地いっぱいに詰め込まれてました

間違いなくこの血を自分は引いているなと・・・

最近の休日はその大量の車やバイクと部品を片付けている為蘭をゆっくり見ることもかないません

つくづく終活の必要性を実感している今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁王殿

2024年05月11日 | 
去年の年末に購入し、お店に預けていた仁王殿

最近何かと忙しそうな店主とアポを取り、先日自宅へお迎えすることができました



勉強不足で当初この木の存在を知らなくて、勧められた時は←こんな感じでしたが

実物を見ると好みにぴったりな木

迷わず取り置きを依頼してしまいました







仁王の名に相応しいどっしりとした木姿とぶっとい根

葉幅を引いて分厚い葉をしているのにその厚みに負けずにチラホラと入る縞

そして下にはしっかり芸を継続した仔付き

なかなか見ごたえのある木です

うちの環境を気に入ってくれて更に存在感を増やしてください

すでに円窓と並んでも全然負けないくらい大きいですが



それはそうと今日から和歌山で全国大会

夕方あたりに出没し交換会まで楽しむ予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓喜天

2024年05月07日 | 紺覆輪
前回も書いてましたが本数は変わっていません

毎年一本ずつ仔を出し、一本ずつ外していくのでいつまでたっても3本立ち

それでも葉の数は増やし幾分ガッシリしたようにもみえます

GW中に植え替えたので実はすでに綺麗になっているのですが

写真を撮り直すのが面倒でこのままUP



葉の色は前回が夏だったのでかなり冴えていましたが

動き出したばかりの葉はまだ青さが目立ちます



ただ根の色はやっぱり綺麗

柄が冴える夏までは根を見て楽しんでいます





そんな中動き出した当りだけは柄が冴えています

その他の仔も立派な紺覆でこれからの時期は雰囲気がドンドン変わってくるはず




それはそうと今週末は全国大会、ここしばらくは参加していませんでしたが

今回は近場での開催ですので参加する予定

とはいえ見る専門での参加ですが・・・

どんな素晴らしい蘭が出てくるのか今から楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする