goo blog サービス終了のお知らせ 

浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

旅行中の犯罪被害体験談(財布拾い)

2018年07月06日 05時25分01秒 | 旅行

 

2010年9月、ウクライナのキエフに旅行中、街中の一番観光客が行き交うあたりで、ガイドブックにもあった「財布拾い」に出くわした。名前は聞いていたが、肝心の説明が書かれている地球の歩き方を持っておらず、事前にどんなものか頭に入っていなかった。

街を歩いていると目の前で財布を拾ったという人が近寄ってきて、山分けしないかと相談を持
ちかけてきた。そこに落とし主が現われ、落としたお金をくすねていないか財布の中を見せろと言ってくる。拾った人は財布の中を見せて拾っていないふりをしていたが、こちらにもくすねていないか落とし主が見せろとせまるので、その場の雰囲気で仕方なくみせる羽目となる。このあたりで怪しい殺気を感じたので、ちらっとだけ見せて、くすねていないと主張し、二人を無視してその場を歩き去って、事なきを得た。二人はまさにグルであったと思われる。

拾ったというお金は透明のビニール袋にユーロの紙幣がいっぱい入っていたが、初めは、その人が本当に拾ったのかと思い、恥ずかしながら、警察に届けたらどうかなどとアドバイスしてしまった。常に警戒心を持っているので、何となく怪しい状況を感じ、足早にその場を去ったのは大正解であった。

後で、インタ−ネットで調べたら、キエフでは頻発している犯罪とのことであった。実際にその場に出くわしてみると、財布拾いが芝居かどうかわからないほど彼らの演技力は抜群であった。ガイドブックでしっかり情報を頭に入れておくべきだったと反省しているが、被害は全くなかったのが不幸中の幸いであった。


写真は、犯罪にあったキエフの中心街


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行中の犯罪被害体験談(ま... | トップ | 旅行中の犯罪被害体験談(受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事