78回転のレコード盤◎ ~社会人13年目のラストチャンス~

昨日の私よりも今日の私がちょっとだけ優しい人間であればいいな

◎絶望と希望のフラッシュバック ~奇跡~

2008-08-31 23:29:08 | 追憶の自分史
初めて読むけど何のことか解んねーよゴルァの方は「追憶の自分史」カテゴリーの一番下からお読み下さい

===


必死の勉強も空しく、日本経済論の後期試験は3割ほどしか解けなかった。

残りは勘を働かせて書いて何とか埋めはしたが、ほとんど記述なのでごまかしは効かない。

もちろん大学は絶対評価なので、他人の成績も全体的なレベルも関係ない。



終わった。そうとしか思えなかった。



約束を守れないかもしれないことを友人Aに伝えた。



Aは激怒した。



「大学辞めてでも関東に来い。
そうしなきゃ俺が今まで苦労して関東で働ける会社に決めた意味が無くなる」



そんな無茶なことまで言い出した。

Aの約束にかける想いは本物だったのだ。
例え人の人生を目茶苦茶にしようが守り通すつもりの約束だったのだ。



じゃあどうすりゃいいんだよ。
本当に大学辞めろというのか、それとも――



イヤ、まだ諦めてはならない。すぐさまゼミの先生に相談を持ち掛けた。

しかし、



「気持ちは分かるけど、私の権限ではどうすることも出来ないんだよ」



やはりそういうことだった。

成績が出るまでの2週間、大人しく待つことしか出来ないもどかしさは半端無かった。



木枯らしと真っ白な雪に身を包まれるだけの日々が過ぎ去り、2週間後。

成績は――









これは想定外だった。


奇跡が起きた。まだチャンスはある。



しかし、再試験の内容は、試験ではなく課題だった。

本を2冊、計6000円も費やして購入し、指定箇所をそのまま書き写したり感想を述べるなど、
ノート2冊を丸々使い切る量の課題だった。

しかも、期限はわずか一週間。

当方は毎日3時間睡眠でとにかくノートに書き続けた。

全ては大学を卒業するため、
約束を守るために。




――1週間後――



「ノート確かに受け取りました。よく頑張ったね。
君は出席日数や試験の点数は足りなかったんだけど、
普段から勉強を頑張っているのは分かっていたから、
特別に再試験という形でチャンスを与えたんだよ。
もう大丈夫。単位のことは安心して下さい」



つづく

◎その昔、携帯をFOMAとmovaで2個持ちする時代があってだな……

2008-08-30 23:54:22 | 思ったことそのまま
最近ブログを書く気が起きない。

何故だろう……

とにかく忙しいというのもある。

今日も仕事。

明日は日曜なのにまた日曜出勤。

そして明後日からは……

なんと出張。

もはや息づく暇も無い。



青春18きっぷ買って一人でどこか遠くヘ行きたい……



当方に青春なんて無かったなあ……




夏の終わりに
遅い桜を待ちわびながら
今日もまた一日が終わる



………………

◎【速報】NHK「明日を読む」打ち切り、10月からは「空気を読む」に……なりません

2008-08-30 00:22:30 | もはやチラシの裏レベル
「絶望と希望のフラッシュバック」シリーズを書くのが、思ってたより時間がかかっている。
時間がかかりすぎて更新が空いてしまう。
しかも、長文の割にちゃんと推敲してないから
(携帯だから推敲するのは大変なのよ)
真面目な話なのに文章のクオリティが低い。



………ああもう、NEMUI

◎絶望と希望のフラッシュバック ~約束~

2008-08-30 00:07:06 | 追憶の自分史
※初めての方は「追憶の自分史」カテゴリーの一番下からお読み下さい。


===


ある友人Aとの約束。それは、

「出来れば一緒の地域に就職しよう」

というものだった。


当方がこの約束を交わしてしまったのは軽い気持ちだったと思う。

「出来れば」がただの飾りだったとも知らずに――



2007年11月。

Aが内定を貰った。勤務地は関東の某所。

当方はというと……どこからも内定が貰えずにいた。

最終的には前回書いたとおり、無謀にも関東で一人暮らしのフリーターをしながら職を探すことを決意したのだ。

ちなみに、理由はAとの約束を果たすためだけではないことを付け加えておく。
職も決まらぬまま大学を卒業する、要するにニートになってしまう男が地元でのうのうと実家暮らしをすることに危機感を抱いたのだ。
一人暮らしというハングリーな環境に追い込むことで、ちゃんとと職を見つけて親に迷惑をかけない人間になりたかったのである。



しかし、事件は起きた。


4年次で唯一残してしまった必修科目・日本経済論の













就活で講義を何度も休んでしまったのである。
卒業に必要な単位数は既に取得済みだが、
4年次で必修を落とすことは単位数に関係なく“留年”を意味することは言うまでもない。
さらに、その年から就活による欠席は成績には全く考慮されなくなった。
理由に関わらず単純に欠席が多けりゃ不可になる。ただそれだけになってしまった。

留年が決まればもう一年大学にいなければならなくなり、金銭面で親にも迷惑がかかり、何よりもAとの約束は果たせない。


自転車のペダルを漕げば風が冷たく感じる頃、当方は焦り始めた。

残りの講義を全部出ても必要出席日数に届くかは微妙なライン。
しかし、そんな事を考えても仕方が無い。大学卒業を賭けた猛勉強が始まった。
講義内容は財政投融資から戦後の住宅事情、歴代総理大臣まで経済学の枠を超えて多岐に渡っていたが、
それらをインターネットや図書館を使い、時には古本屋で本を買ってまで詳しく調べて復習ノートにまとめた。

そして、ある日の講義前のこと。
机上には講義用ノートに加えて復習ノートと高校時代の日本史の教科書を並べ、ノートを読み返していると


「これ、君がまとめたの?」


なんと先生が話しかけてくれた。


「君、頑張ってるね」


当方の命懸けの努力が先生に伝わったのである。
何だろう。この純粋な嬉しさは。
希望は見えて来た。モチベーションは最高潮に達していた。



そして時はあっという間に流れ、2008年2月、運命の後期試験。


問題は、ほとんど














つづく

◎あかりのありか/RYTHEM(動画無し)

2008-08-28 02:36:45 | 邦楽始まったな
PC用歌詞→http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=67450

携帯用歌詞→http://kashinavi.com/m/song/song_view.php?29808(コピペしちゃいなYO)



先日このブログでRYTHEM with キマグレンの「Love Call」という曲を紹介した。
そのCDを借りて、今初めてカップリング曲を聴いたのだが、これも神曲だった。
それがこの曲「あかりのありか」。
(※カップリングはあくまでRYTHEMの曲でありキマグレンは絡んでおりません。ご了承下さい)



歌詞に一通り目を通したら、
以下のエキサイトミュージックによるRYTHEMの2人(YUI、YUKA)のインタビュー記事(抜粋)を読んでほしい。




編集>作詞作曲のクレジットは“RYTHEM”で、共作となっていますが、どんなふうに作ったんですか?

YUKA>まずディレクターさんと一緒に、キャッチフレーズというか、テーマを考えたんです。「悩んでいる人がいます。それは自分なのかもしれません。その人が一歩踏み出せるというか、勇気を出せるキャッチフレーズを考えてください。」というふうに、色々とやり取りをして、テーマを決めて、そこから膨らませて作っていきました。いつもはメロディから作っていったりするんですけど、今回は、キャッチフレーズ、テーマを決めることから始めたんです。

YUI>うん、新しい作り方だったよね。共作するのも久々だったし面白かったです。

(中略)

編集>テーマが決まってからも二人で話し合いながら?

YUKA>そうです。歌詞もメロディも相談しながら作っていきました。

YUI>自分に問いかけるような内容なんですけど、今の私達と重なる部分も多いんですよ。だからこそ難しかったというのはあります。リアルタイムで悩んでいることは、自分では分かってないところもあるじゃないですか。

YUKA>うん、そうそう。時間が経過したからこそ分かるもありますからね。

編集>確かに、「高校生の頃は…」とか、過去を振り返ってみるんじゃなくて、今まさに直面している悩みなどは、まだ答えが出てなかったりしますからね。

YUKA>そうなんです。なので、いつもだったら答えを出したり、「見つけた!」と解決した内容なんですけど、今回は「今も答えを探している」という感じにしました。ひょっとしたら一生探しているんじゃないかと思ったりしましたから。





・・・どんな曲でも、歌詞は作詞者の内面そのものである。

この曲の場合、2番のAメロに作詞者の心の内が見えてくるのだ。

ちょっと大人の事情を無視して歌詞を引用しちゃうが、
当方が一番印象に残った2番のAメロの歌詞

>自販機のチープ・ライトになんとなく誘われて
>欲しくもない缶コーヒーを手にして一人ぼっち
>疎外感にかられる日常

の部分を、RYTHEMのどちらかが考えたと言うことは、
今RYTHEMのどちらかがそのような疎外感にかられているのではないか。

そう考えると、今何かで悩んでいるRYTHEMに同情してしまうのは当方だけであろうか。



なんだか長文で申し訳なかった。


邦楽始まったな。

◎絶望と希望のフラッシュバック ~現在~

2008-08-27 20:51:07 | 追憶の自分史
仕事とは何なのだろうか。

一日の大半を費やし、それが毎日、何十年と続くもの。

働いたら負けでは決して無い。これは普遍の心理。

だが、将来のことは置いといて、今を一番楽しんでいるのは確実にニートである。



当方もニートになりかけた。

正確には大学卒業後、地元でのうのうと実家暮らしをしながら
バイトをしつつ地元で職を探して正社員になろうと努力していたはずだった。

しかし当方は関東で一人暮らしをしながら職を探すことを選んだ。

2ヶ月で職を見つけなければ地元に帰るという条件付きで親から許可を貰い、
2ヶ月分の家賃と5万円の生活費まで出してくれた。

大学4年の就活で約20万も親にかけさせてしまったのに、
さらに迷惑をかけてしまった。

もう二度と親に迷惑はかけたくない。そんな想いでバイトをしながら関東で職を探し続けた。



そして、親との約束の期限が間近に迫った5月の中旬、ようやく今の会社に決まった。



そして今
当方にとっては激務の毎日である。



給料は安いわけではない。
ゲームやCDなど大きな買い物はせずに我慢している。
お金を惜しまずかけているのは漫画と週一の満喫ぐらいである。

それでも当方が馬鹿なのか、お金はどんどん減っていく。

休みの日に東京の行ったことの無い様々な場所に行き、思いきり楽しむのが地元にいた頃の夢だった。
何も無い地元よりは楽しめる。そんな想いだった。

しかし、そんなお金はあるはずもなく、休日の過ごし方は地元にいた頃と大して変わらない。



これでは何のために関東に来たのか解らなくなってくる。



そもそも何故関東に来ることを選んだのか。



それは、



約束した友達がいたから……



つづく

◎どこの肉屋もハムカツの美味さは異常

2008-08-25 19:34:38 | 本当の日記はこちら
今日も疲れた。

てか昨日日曜出勤だったのに代休ないとかどうなってんの。

今は日給制だからまだいいほうだが。



立川沙也香(20)ですら普通に運転出来る軽トラを、
22歳の当方は会社から外に出すことすら出来なかった。

後退したら横の4tトラックにぶつかりそうになり、
前進してハンドルを切り返すしかないのだが、少し坂になっている。
坂道発進を思い出しながらやっても上手くいかず後退し、ついにミラーが4tを擦ってしまった。



ちなみに……

3年前に普通免許を取得した当方の場合、その4tトラックも運転出来るというのだ



なお、現在は「中型免許」が新設されており、2007年6月以降に普免を取得した人は4tは運転出来ない。


とは言え

教習所で乗用車しか乗らなかった奴があんな馬鹿でかいトラックを運転出来るとか
どう考えてもおかしいだろ?

だから改善されたわけだけど遅すぎだろ。



なんて言っても仕方ないわけだが……

◎もしかしてモバゲーの広告のおにゃのこって広末じゃね?

2008-08-25 06:18:41 | 本当の日記はこちら
昨日は日曜出勤だった。

で、夜9時にマンガ喫茶に入り調べ物しようとしたら、一晩寝てしまった。

ナイトパックにしたにも関わらず、延長料金含めて2600円orz

最初にカップ麺食いながらドラえもんの動画を観ていたら(マテ)
途中で寝てしまったようである。

多くの人はドラえもんを小学生あたりで卒業するが、
大人になってまた観始めて懐かしむ人も多いのである。

ドラえもん役の水田わさびを始め声優陣は一新されたものの、本編はほとんど昔懐かしい原作の話で、
大山のぶ代時代のドラえもんで既に制作されたもののリメイクとなっている。

だから懐かしいのである。



中学生以上でドラえもんを観ている人は、おそらく笑われる。

しかし、人に言わずに隠してさえいれば、中学生であろうが大人であろうが何の躊躇いもなく純粋に楽しめる。

今回観た「ジャイアンズをぶっとばせ」なんて少し感動した。



毎日学校終わりの児童館で一人ドラえもんの漫画を読んでいた小学生時代を思い出した(マテ