goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

Anne Murray - You Needed Me

2016-06-25 13:34:48 | 女性ボーカル

Anne Murray - You Needed Me

圧倒的な歌のうまさですね。

正統的な歌すぎて、若い頃にはちょっと敬遠しちゃったアン・マレーですが、こうやって年をとって聴くと、心に染み入ります。

この曲は1978年の全米1位の曲で、この曲で彼女はグラミー賞の最終週ポップ女性歌手賞を獲得したそうです。

日本ではドラマの主題歌になったみたいなので、そちらの方で知っている方もいるのではないでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Melissa Manchester - Don't Cry Out Loud

2016-06-18 21:08:34 | 女性ボーカル

Melissa Manchester - Don't Cry Out Loud

我ながら、70年代は洋楽を聴きまくってたなあと思います。

この曲も突然思い出しました。

オススメの女性ボーカルの名曲です。

バックミュージシャンも豪華。ヒットして当然の凄さです。

サビの部分の盛り上がり方が日本人向け!

70年代は名曲の宝庫ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joni Mitchell - Help Me (1974)

2016-06-18 20:48:27 | 女性ボーカル

Joni Mitchell - Help Me (1974)

偉大なる女性ボーカリスト、ジョニ・ミッチェル。

近年は難病で闘病中だとか、回復をお祈りします。

この人は歌がうまいのだが、日本人向きの曲を歌っていないので、いまひとつ日本ではメジャーになりきれていない。ツウ好みのシンガーっていうイメージだ。でも、彼女が残した足跡は素晴らしく、やはり聴いてみたいと思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juice Newton - Angel Of The Morning

2016-06-12 15:01:30 | 女性ボーカル

Juice Newton - Angel Of The Morning

この曲は大ヒットしているっていう印象はないんですが、サビの部分を聞くと、遥か彼方の記憶が蘇ります。

しっとりした名曲です。

オリビアと名前が似ているし、カントリー系歌手なので、紛らわしいと当時は思ったものでした。全くタイプの違う歌手なんですけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sheena Easton - Morning Train (9 to 5)

2016-06-11 05:41:54 | 女性ボーカル

Sheena Easton - Morning Train (9 to 5)

さあ、週末の朝はこの曲でスタートしましょう。

なんとなくウキウキしませんか?

ちょっとミュージカルテイストがあるこの曲は実に印象的です。

サビの部分をいつの間にか口ずさんでしまいます。

実は、クラシックロックばかり流す近所のイオンの食料品売り場でこの曲が流れていて、この曲を思い出しました。

曲名とアーティストの名前を忘れていたのですが、「女性ボーカル 80年代 モーニング」で検索したら出てきました。ネット時代はすごい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする