萱葺き屋根は曽爾高原から運んで葺きかえられたそうです 撮影日;2007.3.7
主屋は18世紀初頭の建造
昭和42年に重要文化財に指定されました
元は農家の外に旅籠屋も兼業し、その当時の屋号が「菊家」
★所在地;奈良市月ケ瀬桃香野4907
★交通;月ヶ瀬行きバスで桃香野下車 徒歩8分
★駐車場;有りません
★入場料;文化財保存協力金 500円
★休館日★開館時間;お問合せください
★問合せ;07439-2-0300(月ヶ瀬観光会館)
土間にある三連のカマドの横には畳み一畳ほどの女中部屋があり、入り口を入ってすぐ右手に馬小屋がありました
住宅東側を降りていくと石仏がたくさん彫られた直径2mほどもある巨岩があります(磨崖千体石仏)
月ヶ瀬湖が見下ろせる場所です
参考;やまと建築詩のページ
主屋は18世紀初頭の建造
昭和42年に重要文化財に指定されました
元は農家の外に旅籠屋も兼業し、その当時の屋号が「菊家」
★所在地;奈良市月ケ瀬桃香野4907
★交通;月ヶ瀬行きバスで桃香野下車 徒歩8分
★駐車場;有りません
★入場料;文化財保存協力金 500円
★休館日★開館時間;お問合せください
★問合せ;07439-2-0300(月ヶ瀬観光会館)
土間にある三連のカマドの横には畳み一畳ほどの女中部屋があり、入り口を入ってすぐ右手に馬小屋がありました
住宅東側を降りていくと石仏がたくさん彫られた直径2mほどもある巨岩があります(磨崖千体石仏)
月ヶ瀬湖が見下ろせる場所です
参考;やまと建築詩のページ