福田ちえのときどき日記

日々の活動や雑感を掲載いたします。

宇都宮市議会 3月定例会で 6度目の一般質問に登壇します

2010年03月01日 | 活動報告
                        地元地域の行事で…
             こんな一介の主婦だからこそ 議会で訴えられることがあります…



◆ここにきて 風邪をひいている方が多いようです。 春めいた暖かい日があり、うっかり薄着をしてしまうせいでしょうか。
でも、我が家でも 「しだれ梅」 が花を咲かせるなど、確実に春の足音が近づいてきていますね。
くれぐれも体調管理にはご注意ください。

◆さて、今日から 「宇都宮市議会3月定例会」 の本会議が開会です。
今日は議案上程と説明があり、明日は 「常任委員会」で補正予算の議案審査があります。

◆私の希望が通って、今度の定例会も 通算6度目の 「本会議での一般質問」 の機会を得られています。
与えられた持ち時間は 1時間 です。

3月8日(月曜日)から 3月12日(金曜日)までの4日間にわたり、14名の議員が登壇しますが、

私の質問予定時間は 「3月12日(金曜日)の午前11時から」となります。

◆今日、市の執行部に対して 「質問趣意書」 を提出いたしました

今回の 「質問項目」 は、

1 環境保全型社会に向けた農林業の振興について
2 失業者対策について
  ・耕作放棄地、里山の整備など、第一次産業へ
  ・ケースワーカーについて
3 「栃木県生活定着支援センター」、「宇都宮圏域障害者就業・生活支援センター」への支援について
4 新しい公共(NPO)について
5 市民意見の聴取について
  ・審議会、懇談会、実行委員会メンバーの人選と会の運営方法について
  ・ワークライフバランスが崩れている現状で、市民負担の大きさは
6 地域教育の取り組みについて
  ・社会教育主事が活躍できるように
  ・出前講座の窓口の一元化について
7 小中一貫教育について
  ・独自に授業時数を増やす本市において、学力向上以外の創造性や社会性を育む教育はどのように進めるのか
8 子ども行政(学童保育・宮っこステーション・児童館)について
  ・一元化への取り組み状況は
9 第3図書館について
  ・指定管理方式導入の背景は
  ・宇都宮で活躍する芸術家に発表の場を
10すべての子ども達のための「シックスクール問題対応マニュアル」の活用について
  (環境省のエコチル調査の実施を受けて)
11まちづくりについて
  ・イベントの整理・統合等について
  ・自転車のまちについて
  ・オリオン通りアーケード改修について

などを想定し準備を進めています。

優先順位の高いと考えているものから あれやこれやと積み上げていったところ、項目が少し多くなってしまって…、欲張りすぎ と言われそうですが、
与えられた時間の枠を一杯に使った構成とするため、ここのところ市の執行部への事前調査や取材や意見交換を行って、しばらくは駆け足の日々です。


◆お時間のある方は、ぜひ市役所となりの議会棟(本会議場)へ傍聴に来て下さい。
お待ちしております。


また、議会の生中継も行われています。
宇都宮市議会ホームページ[インターネット中継] からご覧いただけます。

※そして、これまでの会議議事録は
宇都宮市議会会議録検索システムで閲覧できます。



 「福田ちえ」ホームページ http://www.f-chie.jp