お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

千枚通しの使い方

2014-04-29 22:18:59 | 庭づくり
さて、ひらめいたアイデアをご紹介いたします。

「そんなのとっくに考えついてるよ」って方、黙ってみておくだけにしておいてくださいね。

お庭で使います。



こんな風に、細かいトキワマンサクの葉っぱがちらほらと見られます。

古くなれば土に還るので、あまり目につかなくなりますが、どうも新しいのがいけません。

いわゆる私にとっては「めにうるさい」状態な訳です。

で、









ほら、簡単でしょ。

拾ったり、つかんだりするのではなく、刺すのです。

初動が早い!

そして、疲れない。

楽しい。気持ちいい。

と、子ども受けも万全です。

ゲーム感覚で庭の掃除をさせることにも一役買っています。












ほいほいほいと、簡単にきれいになります。

我ながらナイスと自画自賛。


今週末のお買い物

2014-04-21 22:13:10 | 庭づくり
順にご紹介します。

まずは100均でこれ。



やはり、爪。

とあるごとに庭の草取りなどをしたら、爪の周りがすぐに黒くなります。

関東の黒土は簡単には落ちませんね。

未だにまだ慣れません。赤土/まさ土で育った感覚は消し去れないものですね。

靴下などはすぐに真っ黒になり、繊維の奥まで入り込みます。

きめが細かいのでしょうね。

なので爪ブラシ、欲しかったのです。



そして、これ。



長靴です。

良くあるやつは嫌で、とことん探しました。

でもお洒落なやつはとことん高いし、機能もどうなのって感じ。

迷って探して行き着いた結論がこれです。

けっこうお気に入りです。

実際に買うまで数ヶ月かかりましたからね。

そうそう買い替えるものではないってのもミソですね。

通学っぽいのも嫌だし、釣りっぽいのもどうかと、田植えっぽいのもなぁ・・・などとさがしてこれです。

履き心地、重さ、スタイル、実用性、価格、今の私の中ではどれも合格点な長靴です。

興味がある方はご連絡ください。

詳しくお教えします。



そして




これ。


園芸には必需品。

二価鉄は必要ですね。

葉っぱを赤くしたい時にも重宝しますね。



で、これ。



千枚通し。

これは庭作りにどんな影響があるのか、はてな?な方が多いと思います。

そのうち使い方を画像で紹介できればと思います。

いいことひらめいちゃったのであります。

雨期対策

2014-04-20 11:20:48 | 庭づくり
えっと、タイトル。

アマゾンっぽく「雨期」にしてみました。

正確には「梅雨」ですね。ここ日本ですから。笑

せっかく水たまりができないようにした庭も、雨が続くと土砂が流れ、川の流れ方の実験のようになってしまいます。

原因は、屋根からの雨水が樋を伝って、浸透升にいった際、供給過剰になって水が土の表面に出て流れ出す・・・ということ。

なので対策をとることにしました。


以前から考えていたので、材料を購入。

ネトロンというパイプです。

農業用です。

4メートルのものを2本購入。

簡単に言うと鉢底網をパイプにして強度を増したようなものです。

1本1000円前後です。



巨大な蛇のようです。



ここと、



ここ、2箇所に設置することにしました。





大まかに掘る場所を記します。

娘にも手伝ってもらいます。













それをインします。





端っこは土が入り込まないようにレンガでふたをしました。



土をかかぶせれば終了。







さて、もう1本。

だんだん飽きてきます。

こちらは少し細いのを購入したので、あまり深く掘らないことにしました。











同じようにインします。







こちらも端っこは丸い石でふたをしました。


これで雨期は万全でしょう。

少し雨が降るのが楽しみになりました。



レンガタイルはがし

2014-04-19 23:49:49 | 庭づくり
外構は、基本的に自分でやります。

で、前から気になっていたレンガタイル。

壁の一部に残っているのです。



だんだん見慣れてきて、普通になっていくのだけれど、やはりそこは最初に購入したときの気持ちを大切にしたい。

だって、初めて訪れた人も同じように思うでしょうからね。

「あ!昭和の雰囲気!」ってね。

そこで、一発奮起して外側もはがすことにしました。







こんな感じでスタートです。

最初はきれいにはがして何かに再利用できないかと思っていたのですが、だんだん面倒くさくなってがつんがつんといきました。











終わったくらいに子どもたちがやってきました。







少しだけ残った部分を手伝わせます。









やりだすと楽しいようで、次貸してよ・・・ちょっとまってよ・・・となります。



父としては、もっと早く手伝って欲しかったな。

で、はがしたタイルを細かくします。



バケツの中はこんな感じ。



息子にさせます。





で、できた破片をどうするかというと



これを、雨水の浸透升の中に入れることにしました。



角張った平面的なタイルと砂利が合わさればいい感じで隙間が出来てよいのではという素人判断でございます。

先日の雨でたぷんたぷんになっている雨水升を見て、何とかせねばと思い、一度中身をさらっていたのでした。

とりあえず、こんな感じで少し変化がありました。


空気清浄機

2014-04-16 20:04:35 | 生活の中から
妻が、花粉症です。

かなりひどいです。

前から空気清浄機が欲しいと言ってました。

私は「いいよ」と言ってましたが、なかなか購入せず。

妻と話すと、「どうせ買うならいいやつを」という心理と、「高いのを買ってもきかなかったらどうしよう」という心理で揺れ動いていたようです。

私としては何でもいいのですが、妻には妻のこだわりがあるようで色々と調べていたようです。

で、まずは安いのを購入し、ひとまず効果を確かめ、その後来シーズンでもいいやつをどーーーんと買ったらどうかという方針になりました。

結局購入したのはこれ。



東芝のものです。

デザインは良いです。

家電はシンプルイズベストですわな。

構造も至ってシンプル。

フィルターにウン万円なんて空気清浄機初心者には、どこまで必要か分かりませんから。

また、この温暖湿潤気候の日本で何年間もフィルター交換不要ってのも私個人としては眉唾です。

来年も妻の花粉症がひどかったら、あのメーカーか、あっちのメーカーのものを買おうかと考え中です。

年度末の電気工事

2014-04-15 21:38:44 | 庭づくり
年度末中に、ある程度形にしておきたかったので、電気工事も発注しました。

親戚や、知り合いに頼むともっと安くなると言われつつも、時間の調整や交通のことを考えると業者さんに頼むことにしました。

配線が通路の頭のすぐ上を通るのは、何だか落ち着かないので相談。

で、配線は地中を通すことにしました。



母屋(?)から電気を引っ張ってきます。

RC40というコンクリのリサイクル砂利を掘り進めます。

もちろんこれは業者さんの若手。

3月というのに汗びっしょりになって、数メートル掘り進めました。

とてつもない作業量です。

お金払ってるおっさんの私としては、かわいそうだと思いつつも、ここは顧客だと言い聞かせ加勢せず。



地中に配線を入れます。



ユニットハウスの近くは掘らずに、下をはわせることにしました。



よく見るとアースも分かると思います。

逆側から出して接続します。



出てきた線をモールのようなもので固定して終了。
(この縦線はアース用です。)

電気が通ると完全に部屋ですね。

どんどんやりたいことが広がります。

あとは時間とお金ですね。笑

大当たり!

2014-04-14 00:03:17 | 生活の中から
みなさん、ご存知でしょうか。

最近スリーエフで「もちぽにょ」なるお菓子がうまいらしいです。

家族で人気があり、私は未体験なので、この週末お出かけついでに寄りました。

私はもちろん「もちぽにょ」ねらいです。

一日限定25個というのもそそります。

3口で食べてしまいました。

うまかったです。

でも1個100円以上するのでは、そうしょっちゅう買うこともはばかられます。(ケチなので)

前置が長くなりましたが、結局みんなで「もちぽにょ」を食すつもりが、別のものを購入する始末。

息子と娘は混ぜるタイプのアイス。



いろんな味が楽しめるタイプです。

妻は、懐かしのホームランバー。チョコタイプをチョイス。

これ、当たったりして・・・なんて言ってると・・・。



見事にホームラン。



車停めててよかったです。

買ったお店で交換です。

3口で1人寂しく食べ終わっている私が交換に行くことになりました。

いい歳したおっさんが、ホームランバーを交換するのって、ものすごく恥ずかしい。

「すみません」と言ってしまう卑屈な自分がいました。

バニラ味をチョイス。

で、これも当たったりして・・・なんて言ってると・・・。





何か字が。





ひいい~。

嬉しいけど、もういやや。

おっさんにはコンビニで2回も「あたりました」なんて言う勇気ないです。

結局子どもたちにパス。



今度はイチゴ味をチョイス。

さすがに何も字は出てきませんでしたとさ。

なんだかラッキーな週末でした。

でもさ、ホームランバーの当たる確立って幾らくらいなんだろう?

子どもの頃からの感覚でも、当たりやすい気はするのだけれど。



ソファーのカスタマイズ

2014-04-13 22:04:43 | 生活の中から
え~。我が家のソファー。

私のお気に入りでございます。

12月に南青山まで現物を確かめに行って購入したものです。

で、そのときはソファーの下にルンバが入るかもしれないという予定がございました。

しかしながら無垢の床。

しょっちゅうルンバ君が出回る広さのお家でもありません。

理想と現実は違うのですね。

やはり、少しだけ座面が高く、私にはちょうど良かったのですが、他の家族はあまり座らないというありさま。

私にとってはそれはそれで良かったのですが、妻が足を買うと言いはじめました。

オーダーしたときの足の高さも妻が決めたのですが、今回も妻が決めます。

自分で働いたお金で買うというので、オッケーを出しました。笑



薄い色味の方が、今までついていたもの(ショップでカスタマイズしたもの)です。

焦げ茶が今回購入したものです。

他の足ももちろん付け替えます。



色味的にもそんなに気になりません。

やはりソファー職人が考えた高さがいいってことが分かりました。

完成図。



5センチ低くなりましたが、またこれはこれで座り心地が良いです。

家族がどんどん座るようになりました。

面白いものです。