お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

冬の温室

2018-02-08 23:38:04 | リクガメ
最近のくーちゃん。



腹が減ると歩き回る。



奥のチランジアに花芽が付いて、伸びてきた。

たくさん歩いたのはわかるけど、どうしてこうなるの



水入れこぼして、カバーにしてるなんて。

変更

2017-10-22 23:03:54 | リクガメ
色々あって



買ってきました。

部屋がいかがわしく赤く照らされるのは、だいぶ慣れてきたのですが、やはり、睡眠が浅くなるような気がします。

毎日のことですしね。

赤外線ランプの下で生活しているくーちゃんはというと、ほとんど板の下。

紫外線も赤外線もお金かけて照らしてるんだから、ちょっとは浴びて欲しいのだけど。

まあ、台風も来てるし、明るくても気圧が下がれば巣篭もりするのかもなぁと思う。

だけどつまらなそう。

なので、



10分間、温浴。

まずは顔をつけ、鼻から空気を出して、水分補給してました。

その後、オシッコして、お尻から空気が出始めて、ぷりぷりと。三つ。

途中、尿酸も出してましたので、今日の温浴は100点満点ですな。

風呂に入れるときはじっとしていたのに、出すときは力強く足をばたつかせます。

活性が高くなるのがよく分かります。


話を戻して、、、

で、何で一日中寝てるのかなと考えたところ、昼眠い? → 夜眠れてない・・・ってことかと。

で、心当たりは赤外線ランプ。

自分も眠りが浅い感じがするので、ね。

赤い光は見えないみたいと言われていますが、ホントにそうかは亀にならないと分からない。

光を見分ける能力が高いという話も読んだことがあるし。

で、ネットで調べてみました。

すると、個体差かもしれないがということで書かれていました。

色々考えると、見えてる?

なので、手痛い出費ですが買ってきました。

さらに健康的に育って欲しいものです。

肌寒くなってきました。

2017-10-17 22:41:34 | リクガメ
ここ数日、寒い日が続きます。

我が家のくーちゃんはと言えば、引きこもることもしばしば。

そこで、



ネット注文。

中身は



爬虫類保温器具関係。



クルミの砂も買いました。

んで、



夜はこんな感じ。

いかにも爬虫類飼ってますって感じ。

少し部屋がいかがわしくなりました。

赤い光は赤外線で、保温効果があり、爬虫類には見えにくい色なのだそうです。

なので夜中についたり消えたりしても、問題ないそうです。

問題は、同じ部屋にいる私が夜中も見えてしまうこと。
少し眠りが浅くなった気がします。
(´ー`)

で、



こんなものも作成。



これを、ADAの水槽に入れて





こんな感じで飼ってます。

ベランダで自由に歩きまわっていた頃よりは、つまらなそう。

温度が上昇しても日陰に行くし、飯食っても陰で寝てるし…。

あまり日光浴するタイプじゃないみたい。

手がかかりますな。

今朝のくーちゃん

2017-09-23 09:56:09 | リクガメ
最近、少し寒くて食欲のない様子が
続きます。

小松菜に飽きたのかと思い、様々な
野草を与えています。



今のところ、与えて100%完食するのは
クローバーとポイセンベリーの実くらい。

果物は好きですが、頭いいのか少しでも
与えると他のを食べなくなります。

昨日はヤブカラシ。

今朝はノゲシ。たぶん。

食べない訳ではないのですけど、食が
細い。

昨日は温浴させたので、もっと活性が
上がるかと思いましたが今ひとつ。

買ってきた野菜でも、少しでも古くなると
食べませんし、プランター栽培のものも
お気に召さない様子。

がつがつ食べる姿を見たいんですけどね。

どんな野菜でも茎は残すし、けっこう贅沢。

我が家で食べなかった野菜は、
・豆苗
・ツルムラサキ
・モロヘイヤ
です。

一口だけ食べて、その後全く見向きも
しません。

難しいですね。

ゆっくり成長すれば良いものだとわかって
いますが、食が細いと不安になります。

くーちゃんの為に

2017-06-11 15:59:21 | リクガメ
日々、より良い飼育を考えて
生活している初心者飼い主です。

昼間は仕事しておりますので、
活動している姿をほとんど見ることが
できておりませんが、やはり週末の
休みは、くーちゃんと遊べて楽しんで
おります。

まずは、



ベランダ。

朝日の中で目覚めさせます。

新聞紙のシェルターは彼女の
お気に入りです。









気温が高いと結構早目に出て来ますが
曇りの日や気温が上がり切らない日は
ホント時間がかかります。

ゆったりしたくて飼ってるところも
あるのですが、忙しい日々を送ると
「あぁー、時間がない!」
「早くしてよ!」
と、保育園に連れて行く保護者の
気分に近いかも。

小さい子、いや赤ちゃんが増えた感じ。

ハイハイするし、いっしょに隣で寝てるし。

手がかかるけど、かわいい。




庭にも放してみました。

我が家では放牧と呼ぶことにしよう。

もの凄く広く見えるけど、それは
違います。
カメが小さいです。花も。

楽しんで歩くのがよく分かります。

リズム感よく、意欲的。

夕方になると隅っこの方に土を掘って
潜って寝てるし。

しかし、カラスもネコも危険なので、
自分がそばにいない時は離せません。

盗まれても嫌だし。

さて、



家庭菜園。



モンシロチョウが飛んでくる。

沢山の卵と幼虫を見つけました。


全部虫に食べられる前に、



ベランダにもって来ました。



高さをどうするか迷ってましたが
剥がしたタイルを重ねてスロープに。



すぐに寄って来て食べてます。



かわいいものです。



ハラハラしましたが、反対側に降りて
(落ちて?)行きました。

でも、危険な高さの横には降りなかったんですよね。やはり、小さくても危機回避能力はあるのでしょうね。


で、今後の為に、



まだあるタネを蒔いてます。

寒冷紗を掛けてモンシロチョウ対策。

あとは、



とある場所から持って来たシロツメクサ。

そして、



またしてもとある場所から取ってきた
オオバコ。

まさか、オオバコを育てるようになるとは思わなかったなあ。

楽しみながらやっております。(^^)

くーちゃん その後

2017-06-01 23:10:52 | リクガメ
あれからのくーちゃんです。



教えてもらったように、
そして本に書いてあったように、
温浴させました。

気持ち良いのかオシッコしてたのが
水面から読み取れました。



こんなものも買って来ました。

また、



こんな風に、朝日の中、ベランダの
プランターの中に入れたり、



元気よく、グチャグチャにされたり
して、試行錯誤。



今はこんな飼い方に落ち着いてます。

天気が良ければ、朝はベランダで
日光浴&散歩。





かわいい。







亀は場所を覚えるということも
読みましたが、そんな気がします。

無駄な動きがあまりありません。

エネルギーを消費しない工夫で
しょうか。

数日前の種もこれよりもっと
成長しております。



これからもより良い飼育目指し、
楽しみながら精進します。