お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

追加購入

2010-02-22 22:04:38 | 熱帯魚
・・・したのが、まずこいつ。



貝ですな。

植物質でも動物質でも何でも食べ、貪欲です。
親指の爪ほどの大きさのものを購入しましたが、今では大き目の
スーパーボールほどあります。

沈下性の人口餌だと、魚が食べきる前にこいつが覆いかぶさって
います。

活き餌は、さすがに逃げられるようです。
でも、ミジンコの抜け殻や赤虫の殻は、こいつに任せればOK!
水中クリーナーですね。


そして、




ヒーターの調子がおかしかったので、新しいものを購入。

グッピーもアピも20度切っても平気でしたが・・・。

でも、このヒーター、よくみると



「防爆」!?


今までのヒーターは爆発するのか!?

これは本当にしないんだろうか・・・。

ちと不安になりました。



その後のマムリ2

2010-02-21 19:48:39 | アピスト
その後、子育ても一段落し、60で過ごすことになった
マムリのオス。

悠々自適とはこういうことでしょうかね。
陰性植物中心で、2年近く放置していると繁茂したり
衰退したり、さまざまな力関係が見えてきます。





この写真からさらに今は進んで、ウィローモスの一人
勝ち状態になっています。



餌がよくて、ライバルもいない。
運動スペースも少ないので、かなりメタボになっています。






ちなみにグッピーの残党と一緒にいます。
生餌がないときは、人口餌が続くときがあります。

餌は日本で買ってきた100円ショップのメダカの
餌です。




グッピーをけちらし、積極的に食べています。




日本の餌、うまいんだと思います。

日本だとクロマでも食べないアピもいましたが、
こちらで人口餌と言ったら、かった~い金魚の餌の
ようなものばかり。

消化吸収がよくてうまいのでしょう。

日本の魚たち、手厚くケアされているなぁと思います。

お父さん部屋アクア基地

2010-02-21 06:18:55 | 熱帯魚
アクアグッズの追加です。



この手の蛍光灯、本当に良いです。
水中蛍光灯ですが、お手軽です。
これで9元だったかな?



ブラインも漉せる網。
1元なり。

もっとも漉すのは別の甲殻類ですが・・・。




おなじみタイマー。

いくらか忘れましたが、少し高かったように記憶しています。
日本よりは安かったかなぁ?

そんでもって、水槽。



W25 D10 H17.5 です。

たしか5元・・・だったかな。




タコ足気味なコンセント周り。




そして落ち着いたらこんな感じ。






1F : ミジンコ養殖水槽群。

2F : マムリ稚魚育成水槽。

こういった光景、わたしはやっぱり必要です。
癒されますなぁ。

マムリ、その後1

2010-02-20 01:21:55 | アピスト
その後、どうなったかということなんですが。

まずはこの写真。



どうして今まで、ミジンコにこだわって増やしていたかと
いいますと・・・。



こういうことなんですね。


こちらでは、私の語学力が乏しいのもあるのでしょうが
ブラインを購入するのが大変そうです。

なので、もっぱら元気なミジンコ軍団に頼っています。
ちょっとサイズはでかいのですが、よほど入れすぎない限り、
淡水でいつまでも元気で泳いでいますし・・・。



捕食シーンを撮りたかったのですが、結局は・・・。

カメラに驚き、けっきょくミジンコの軌道が撮影される
というオチでした・・・。

ビタエニアータ マムリ

2010-02-19 02:09:37 | アピスト
珍しく、連続3日のUPです。

繋がるときに前に進まないと、どんどん溜まる一方なのでね。

今日も、先日紹介したマムリです。

動画はよく分からないので、連続写真で想像ください。





















最後に、気のせいかもやっとした煙のようなものを
感じたのですが、考えすぎでしょうか。

こんな感じで、仲良しのカップルなのです。

そして、翌日以降・・・。



こうなって。




こうなるんですよねぇ。

アクアの記録

2010-02-18 16:47:28 | アピスト
え~、今日もうまく繋がったので、できるときに
アップします。

今回は、アクア関係。

自分の記録用・・・かな。

まずは、こちらの魚の元気の源!



活きの良いイトメに



私お気に入りの餌。
ミジンコ。


んでもって、水槽買うとこんな風にして
運びます。




そして、洗ってセッティング。
中にあるのは、高級車フィルター。



んでもって、日本製のソイル。
(量り売りで購入:エビの写真がある緑色の袋から)




国産のライト。



ん?




なんだかよく分かりませんが、ものすごいライトのように
感じてしまいます。


こんな感じ流木も。




このくぼみがすてきです。



     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・



これで飼っているお魚といえば・・・。


     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・



もちろん、これですね。

ビタエニアータ・マムリです。
(おっちゃんいわく)

赤・青・黄色・オレンジ・白・黒・・・と
カラフルですが、嫌味がないのが魅力です。
ツインバーだし、ひれの伸びも悪くない。

一目ぼれして、水槽と一緒に買ったという魚です。

現在は、もっと大きく(太く)なってしまいましたけどね。

春節といえば!

2010-02-17 12:23:49 | 生活の中から
ニーハオ。

いつもの枕詞ですが、やっとログインできたザッキーです。

今年は2月14日が陰暦の元旦でした。
そう、春節ですね。
こちらでは、バレンタインも祝うのですが、やはり
元旦にはかないません。
なりを潜めてしまいました。

で、春節といえば・・・



花火ですね。

こんなのや、



こんなのも!?



いやはや。

こちらの爆竹は規模が違います。

しいて言えば、シマヘビとニシキヘビの違いくらいでしょうかね。



油断すると上からも降ってきます。
いや、一直線に向かってきます。

不発弾が目の端をかすめます。
最高です。

そこらじゅうの車や店舗のセキュリティーの
サイレンが振動で鳴り始めますが、みんな慣れっこ
です。

かこつけた犯罪も起きないんでしょうか。

泥棒さんも、春節のこの時間帯だけは、家族とトランプや花火
してそうです。




そして、花火。



それにしても、素人が花火大会のようなもの
勝手に購入して、勝手に上げられるんですものね。

さすがです。



ビルの谷間。

人ごみに押されず、真下から撮影できるのです。














場所を変えて、
色も変えて。



「赤」



「緑」



「白」




あちらこちらのビルの谷間でも!
色も混じってますね!




あきらかに、ビルの壁に当たっています。
ガラスに跳ね返る火花もしょっちゅう。




いやぁ、いいものです。

カメラ好きな人がいたら、来年は案内しますよ。(笑)

ヒッポリト星人

2010-02-04 20:14:01 | 生活の中から
こんばんは。

ふと思いついたとき、つながりましたので
アップします。

先週末、抜缶(ばぁぐぁ)というやつをしてきました。



まるでヒッポリト星人でしょ。
(これまたわかるかな?)

腰肉についてはノーコメントでお願いします。

ガラス球を火であぶり、気圧を変えて体に吸い付けます。
血の巡りをよくします。

ここんとこ、ずっとPCの前での仕事が多いので、
首・肩・腰とやられています。

体の悪いところがわかるようで、今日で4日目ですが
悪いところはいまだに色がドス黒いです。
肩周辺が、いまだに重いですし、色が悪いです。
(ほかの場所は平常の色に戻っています。)

今回で2回目ですが、けっこう気持ちよいのです。
この国にこられた際は、ぜひご堪能ください。

ご新規さま

2010-02-01 21:52:04 | ザリガニ
え~。
前回のザリガニです。
こんな感じで飼ってます。
7匹のうち、3匹は里子へ出しました。



4匹は、今のところ共食いもせず、小競り合いしつつも
脱皮をしております。
(子どものザリは脱皮の周期が短いから面白い!)



週末にまた魚市場へ行ってきました。

で、ひょんなことからご新規様。





これです。
なかなか青いでしょ。
青に惹かれるのです。


プラケに移して、しばし観察。



上から



横から



前から
なかなか鋏もかっこよいです。



後ろから
左側に仲間にやられたバーンスポットっぽい
跡があり、少し気になりますが、まだ大丈夫でしょう。
水換えを怠らないようにしないと・・・。




ピンボケですが、なかなか模様がわかるでしょ。
自分で水から出ようとしたり・・・。



ガラス水槽に移すと、ソイルを掘り堀り。



がんばって工事中です。
掘り堀り。もくもく。






力の入れようがわかるかのような、レッドクロウ水槽・・・。
底床なしです。
ソイルはまだまだ余ってるのですけどね。
4元の流木がいけてます。