お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

すげえうまい!

2017-09-24 22:40:54 | 生活の中から
こんばんは。

今宵はこのブログを読んでくださっている方限定でお伝えしたいほどでございます。

妻の友人が、我が家を訪ねてくださいました。

その手土産にお持ちいただいたのが、これ。



2年熟成の生ハムと臭みのあるチーズ。
名前忘れた。



国産のハニカム有りの蜂蜜。



この三つをオーストリア産のうっすーいクラッカーに乗せて食べると…。

40年以上生きてきて、味わった事のない感動。癖になる。



秋の夜の庭で食すのもいとおかし。



全てがうまい。

だけど、全てが繋がると、ものすごい味わい。一つひとつで食べないと、頭の中が味の方程式を理解できない。

一つずつ抜いて食べることで、因数分解。

結論、動物性タンパク質を、スムーズに繋いでいることが 判明。

これに赤ワインが加わることで、輪廻が完成。

止められない。

この味、親しい人には是非味わって欲しいものです。

うまい!


今朝のくーちゃん

2017-09-23 09:56:09 | リクガメ
最近、少し寒くて食欲のない様子が
続きます。

小松菜に飽きたのかと思い、様々な
野草を与えています。



今のところ、与えて100%完食するのは
クローバーとポイセンベリーの実くらい。

果物は好きですが、頭いいのか少しでも
与えると他のを食べなくなります。

昨日はヤブカラシ。

今朝はノゲシ。たぶん。

食べない訳ではないのですけど、食が
細い。

昨日は温浴させたので、もっと活性が
上がるかと思いましたが今ひとつ。

買ってきた野菜でも、少しでも古くなると
食べませんし、プランター栽培のものも
お気に召さない様子。

がつがつ食べる姿を見たいんですけどね。

どんな野菜でも茎は残すし、けっこう贅沢。

我が家で食べなかった野菜は、
・豆苗
・ツルムラサキ
・モロヘイヤ
です。

一口だけ食べて、その後全く見向きも
しません。

難しいですね。

ゆっくり成長すれば良いものだとわかって
いますが、食が細いと不安になります。

さようなら。

2017-09-05 21:56:15 | グリーン&珍草
最近、何だか元気ないなぁとは
思っていたものの、大きいし、
丈夫だからとかまけていたのも
事実。



軽くソーキングしようと思い立ち、
一緒に入浴。

洗面器いっぱいの大きさまで育って
くれていました。

前回の水遣りの時に、芯が枯れた
色の部分があり、やばかったなと
思いつつ、夏だし、少し多めに水遣り
しておこうという意識が働いたのも
事実。





裏側を見てみると嫌な予感的中。

最後になるであろう写真を三枚撮りました。

元気な時は、シリコン?プラスチック?
と思うくらいツヤツヤした芯が見えるの
ですが、今回は黒ずんでグチャグチャ。

古くて腐っている葉を一枚ずつ剥がして
いきます。

やはりというか、当然、最後まで状況は
変わらず。

そもそも新芽が以前茶色くなっていたのですからね。

水枯れ、水遣り、水吸わず、腐る。
という分析が正しいのかもしれません。

最近、亀やメダカなど生き物が増え、意識が甘く、世話が行き届いていなかったのですね。

で、



変わり果てた姿。



並べてみました。

本当に残念です。
悲しくなってきます。

まだキセロ様が珍しい頃、偶然の出会いから喜び勇んで買ってきた。

1年半の付き合いでした。

大きくなってくれました。

葉の数を数えたら、針みたいな新芽も加えて丁度30枚でした。

この死は無駄にはさせません。

いつかもっと大きく育ててリベンジしてみせます。( ; _ ; )/~~~