お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

90センチ、その後・・・。

2006-02-26 13:43:55 | DIY(熱帯魚関連)
ってことで、その後の職場の90センチ水槽です。



こんな感じで、砂利を足し、昔作っていた塩ビパイプの
底面ろ過が役立つことになりました。
(少し水が足りませんが、あえてそうしてます。)
オオカナダモ(WILD)が加わりました。

そして、こちらの画像です。
結構前からあたためておいた秘蔵っ子のハロゲン。
出番が来ました。
鉄パイプのエレクター(って言うのでしょうか?)で、
スタンドを作りました。
約2000円の出費。あたた。



外部の光を消して、ハロゲンのみの明かりで撮った
写真です。
なかなか、趣があるでしょ。
これがワンコインだなんて。
驚きですよね。



で、設置してみました。
夜でもこんな感じです。
子どもには「人工太陽」をさわるなといってあります。
床に寝転ぶ子どもがますます増えそうです。





採取モノ

2006-02-20 23:20:12 | フィールド


ほったらかされて、痛んでしまった水草です。
ワイルドです。
(近所の川の)
水草といっても沈水ではなく、水辺の植物といった
ほうがいいかも。

で、今日覗いてみたら、ドブのようなにおいがしま
した。

しかし、息を吹き返しているやつと、日に日にダメ
ージが大きくなっているやつとがあります。
クレソン(たぶん)は、ダメージ派です。
綺麗な丸いコロニー(?)のようになっていたのに。

アシかと思うのですが、そいつらは強いですね。
新芽が生え始めました。

こういう植物が、バランスよく生えそろうといいの
になぁと、淡い妄想を膨らませています。
ヤゴやミズカマキリがうじゃうじゃいる池。
そんなのが作れるといいのだけれど・・・。

ほんもののビオトープにはならないけれど、面白そう
かなと思っています。

我が家の雑然。

2006-02-19 22:49:36 | 熱帯魚
雑然とした水槽郡。









これらをうまくまとめて、一ヶ所にしたいのです。
あ、ちなみに45cmの白い水槽
(グッピーが入ってる)は、そのまま設置。

で、数ヶ月前から紆余曲折しながらタワー水槽に着手。

今日は、北側の部屋がどうしても結露ってしまい、
天井に黒かびが増殖し始めましたので、901水槽
のみリビングに持ってきました。
アピの色なんて気にしていられない、テンポラリー
雑居水槽です。

しかし、本日、またも「待った」が。

先日、嫁さんの友達がうちにやってきて水槽を見て
「やっぱり不安じゃない?」
と、もらしたというのです。
それ以来、ただでさえ厳しい眼が、さらに厳しくな
りました。

あぁ、引っ越したい。
もう、引っ越したい。

どうすりゃいいのか・・・。

冷静になって、またじっくりと対策を立てねばっ!

続きですが・・・。

2006-02-18 22:27:23 | 熱帯魚
こんばんは。
ザッキーです。

アクアリストのみなさんは、干しに、もとい、
☆になったお魚達は、どうされていますか?

私は、「生き物が死んだら土に返す」という
なにか、自分の中では当たり前の法則?が、
出来上がっていました。

しかし、ここ2~3年、土を持たない生活の
私は、迷いました。

で、考え付いたのが、ベランダのプランター。
とてつもなく小さな生態系(?)ですが、まぁ
土に返ればいいだろうと。

しかし、これまた難題が。

病気で死亡した魚などは、すぐに分からなく
なってしまうのですが、例の乾燥状態というのか
ミイラというのか、そういう遺体はなかなか分解
されないのですね。

我が家の鉢には、見てはいけないエリアができつ
つあります。
アイビーがなんとか隠していますが、そのうち何
らかのきっかけで、枯れた場合・・・。
殺人・死体遺棄をした犯人が、雨の日を恐れる・・・
そんな心境でしょうか。
嫁さんが、笹垣(武田鉄矢)に見えてきます。



で、最近思うこと。

自分が水の生き物だったら・・・。
陸の生き物なら、土に返るのが、至極当然の気が
します。

しかし、水の生き物は・・・。
やはり水に返るのでは?

ってことで、見つからない場合はいいのですが
飛び出し事故などの場合、どうすべきか。


ザリガニ。

そう、ザリガニです。

1年前まで、ヤビーやらウチダやら、青ザリやら
を飼っていました。
屍骸を餌として与えることはほとんどありません
でしたが、何回か与えました。(ひどい?)

でも、どういえばいいのか。
けっこうわりきれるというか。
命が回っていくというか、受け継ぐというか。

で、最近思うのです。

アクアリストは、ザリガニを飼うといいのでは?
・・・と。
(なんちゅう結論)

でも我が家にはザリガニ、おりません。
はい。
また、アイビーが枯れないことを祈るばかりです。

ひえぇ。

2006-02-16 23:33:34 | アピスト
先ほど、嫁さんに何やら文句らしきものを
言われてることに気づき・・・

行ってみると、そこには?????




ドライアピストがぁあああ。

どこの水槽のだろう?
どうやって?

洗濯機の前に落ちていました。
ジャンプしたとは考えられない距離です。

洗濯物にまぎれたのか?

でも、紙のように平べったいです。


・・・もしや。






で、考えている今の憶測。

スリッパ?

かなしいです。
でも、同じサイズ、同じ種類が玄関とリビングにおり、
どちらから来たのか、まだわかりません。

少し、へこんでいます。(気持ち)
死体の形が綺麗なので、直後の圧死でないことを
祈るばかりです。

昨日の続き

2006-02-15 22:32:32 | DIY(熱帯魚関連)
日を改めて、作業をしました。

運動場や職員駐車場から砂利を集め、外の水道で洗い、
えっちらおっちら運んでセッティングしたのですが・・・。

しまったぁ。
デジカメにCFカード入れるのわすれたぁ・・・。


って訳で、画像ありません。
画像があっても、まだまだドブみたいですけどね。

落ち葉や草の切れ端は、浮いてきたところでネットで掬い
ました。

まだ水草は入れてません。
一週間以上ほっといた水草(クレソンと、・・・なんだろう)
は、かなりのダメージ。
はっきりいってくさいです。
でも葦の根は、何とか生きている気がします。

ミズオオバコでしょうか、日本のエキノって感じの植物も
採取したのですが、少し赤みがかった自慢の葉っぱも、既に
溶けて、ありません。

後日、気が向いたら写真を載せたいと思います。
日本産の水草(水辺の植物)に詳しい方がいらしたら、また
お教えいただけると勉強になります。

いよいよ始動。

2006-02-14 23:00:09 | DIY(熱帯魚関連)
本日、90センチ水槽に、ホームセンターで鉢底の石(軽石みたい)を
購入し、塩ビで作っていた底面ろ過の隙間に敷きました。



いつも、こうなっちゃうんですよね。
今年は水槽を置くまいと思っていたのに・・・。

今の教室は水道から遠く、外へと通じる下足箱からも校内で2番目に
遠い部屋なのです。
こんな悪条件なのに、やらざるをえません。

いわゆる「総合」では、子ども達がテーマとゴールを決めます。
それに基づいて計画を立て、活動していきます。

私としてはかなり鍛えたと思う子ども達でも、多聞にもれず、あきらめ
ずに最後までやり通したり、努力することが苦手です。
というか、どうしていいか分からなくなったときに、あきらめムードが
漂います。
ちょっとアドバイスしたり、必要な道具を支援すると、そのときは盛り
上がるのですが、さめるのも早いです。

で、なんの関係で私が90センチをセッティングするか。

子ども達は、担任の影響をかなり受けます。
で、テーマを担任の得意とする分野から選ぶことも多いです。
が、私はでしゃばりたくありません。
なまじっか知っていることが多いだけに、頼られそうで、最低限のこと
しかいえません。逆につらいところです。
子ども達に問題解決してほしいからです。

しかし、目的を達成するためには、いろんなことをしていかなくてはな
りません。
日にちも、限られています。

そこで、今の私の知識のもてるだけのことを、言葉ではなくて行動で示
そうと思いました。
「こんな楽しくて、すごいこともできるんだ。」
「きれいだし、つくっていくのもおもしろそう。」
といったことを、子ども達がちょっとでも感じてくれると、次に進むの
ではないかと考えているのです。

一週間前に川で、水草を採ってきました。
活動が始まれば支援しようと思っていたものです。
しかし、始まりませんでした。

日に日に腐っていく水草・・・。
もう、これ以上持たないでしょう・・・。

なので、私が個人的に始めます。
子どもに手は出させません。
もう、こうなったら趣味の粋をこえてやろうと思います。

好きなこととはいえ、時間を作って打ち込んでいる姿を、背中で見せ付
けてみようと思っています。
(だから、教室の隅っこにセッティングしてあります。)

正直、今から引越しがある3月末が怖いです。

怒り

2006-02-13 22:04:47 | 生活の中から
おだやかでないタイトルですが、ここ数日感じることです。
うまく表現できていないかもしれませんが。

ここ数日、小さなことから大きなことまで、腹が立つことが
多いです。
温和な私がそう思うのですから。(けっこう短気?)

具体的に書くことができない分、冷静に考えてみます。
私が腹が立つ場合。

1.やりもしないのにすぐあきらめる。
2.自分はしないのに、非難する。
3.責任転嫁。
4.自分勝手。
5.他者意識、目的意識がない。
6.相手の気持ちがあることにさえ気付こうとしない。
7.継続的な甘え。

いろんな状況や、いろんな場面が含まれるのですが、本当に
腹が立つことが多いです。
単にストレスが溜まっているというのはあると思いますが、
仕事でも家庭でも、社会的なことまで含めて、本当に腹が立
ちます。

ここ数日思うことは、
気づいた人が声をあげていかなければ、世の中は良くならない
ということ。
必要だと思う戦いは、避けていても良くならないこと。
(もちろん暴力には反対ですが)

言いにくいことは、誰にとってもいいにくい。
望まれるのであれば、誰も猫に鈴を付けたがらないのであれば、
誰かがやらねばならないということ。
ここ数日、いろんな場面で怒りを表したり、戦ったりすることの
必要性と覚悟の大切さを感じています。

内容のない、愚痴っぽいブログになってしまいました。
多分ストレスでしょう。


おわったぁ~

2006-02-11 01:07:50 | 生活の中から
今までばたばたしていた仕事に決着がつきました。
一応、うまくいったのではないかと思います。

さぁ、これから水槽の移動や、レイアウトなど、やりたいことが目白押しです。
子どもともじっくり遊びたいし・・・。

とにもかくにも、日常の生活に戻れそうで、うれしいです。

一歩一歩

2006-02-05 22:36:52 | DIY(熱帯魚関連)


先週のことですが、ツーバイ材を加工しました。
あ、記入してませんでしたが、接続は横に4mm
の穴を開けておき、120mmの内装ビスで繋い
でいます。

で、先々週の続きです。
できている木枠に、壁紙を貼り付けました。



素人なので、もちろんアラはありますが、自分しか
見ないので問題ないでしょう。
(適当に貼り付けたので、今度同じような作業を
 するときは、表と裏の意識をはっきりと持って、
 ことにあたりたいと思います。)



せっかく白で統一できたのですが、木の部分も作
りました。

で、まだまだ作業は続くわけです。
が、今週は全く何もできませんでした。
仕事でも家庭でもばたばたとしており・・・。

来週は、大きな仕事が待っています。
多分今年一番の大きさでしょう。
なので、また今週のようになかなか更新ができない
かと思います。

ときおりこちらを覗いてくださる方へ、
「けっしてブログに飽きたわけではありません。」
ってことで、更新してなくても、見捨てないでね。エヘ。
(おじさんと呼ばれる年齢でも、かわいくまとめてみた。)