お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

街角アクア

2009-01-30 03:12:04 | 熱帯魚
上海の写真です。

とあるおみやげ物屋さんです。



おっきな水槽に、鯉が泳いでます。

鯉は上から見るもの・・・なんて常識は
覆されていますのねん。
今月のアクアライフは、別に最先端では
なかったっていうわけでして・・・。





ちょっとした柱が、円柱形水槽!

アロワナやガーもいます。

ここのアロワナは大きいです。

丸いと余計に大きく写るという効果も期待できます。
アロワナみたいに、ゆらりと泳ぐお魚は、スレの予防
のためにも円形水槽をお勧めします。

魚たちも泳いでいる実感があっていいのではない
でしょうかね。

まぁ、こんな感じに水深を高くすると、目が落ちる
という問題は出てくるのですが・・・。


そして、おつぎは。





ぢすかすです。

こちらでは、こんな感じ(いわゆる個人的に
きちゃない感じ)のディスカスをよくみます。

自然発生的なペアの子を、譲り受けたり流通
させたりしているのでしょうか。
まぁ、同腹の兄弟でしょうが、たくさんいました。

写真を整理していたら

2009-01-29 16:51:01 | 生活の中から
少し時間があるときにと、仕事がらみで
写真の整理をしていたら、旅行の写真が
出てまいりました。

ブログにUPしようと思いつつ、そのまま
になってしまってた写真をいくつか見つけ
ました。

引き続き、しばらく上海ネタが続きそうです。(笑)



飛行船、気球船(?)、こちらでは注目を浴びやすいのか
けっこう飛んでいます。
広告媒体としての地位が確立しているような印象を受けます。

飛行制限が日本ほどきつくないのでしょうね。

かの有名なタワー。



上りませんでしたけどね。



町並みです。

いろんな形が混在してます。

UFOみたいなところが泊まったホテルの
最上階です。
夜景を見ながら飲めるバーがあります。

息子をプールで疲れさせ、ぐっすり寝かせて
夫婦水入らずの時間を持とうとしましたが、
娘が昼寝したので、おめめばっちり。
3人で夜景を見ることにしました。

娘は兄ちゃんが一人置いてかれてることが
不安でしょうがないみたいで、帰ろうの連発。
嫁さんもそんなに夜景に興味ないみたいで、
カクテル1杯速攻で飲んで部屋に戻りました。(悲)


翌朝、近くの公園を散歩。



新しいビルの中に、静かな池が。


鯉などはいません。

盗られちゃう?のかな?



でも・・・。



エビモのような水草がありました。


花火

2009-01-27 13:41:57 | 生活の中から
春節でございます。

こちらでは、お休みでございます。
今年は1/25が大晦日、26が元旦でございました。

いろんな方から話は伺っていましたが、はじめての体験
なので、どんなものかと思っていました。




とりあえず、こんな感じです。
それでも街のごく一部です。

街中で簡単に花火が買えます。
安くて立派な花火です。

見栄っ張りだったり、縁起をかついだりするこちら
の方が、買わないわけがございません。

街中あちらこちらで3日前くらいから花火や爆竹
の音がし始めます。
とにかく本当にあちらこちらです。

年が変わる30分前くらいから見応えがあります。
それがこの画像です。

真横や、真下で花火が見えます。
日本の花火大会って何なんだろうって思うようです。
延々と花火が続きます。
花火に飽きるほどです。

煙で空が白くなってきます。

よく火事がでないものです。

爆竹などは、近くにいると不発弾が飛んできます。
ちょっとデンジャーで面白いです。
当たると洒落になりませんが。

今年は1月でしたので、何だか日本人にとっては2回
年末を味わうような感じです。

外はもちろんマイナスです。
でも、比較的今年の春節は温かく、マイナス8度以内位で
収まってます。

花火が間近ではじけたときに出る音や、煙の様子も
お見せしたかったのですが残念です。
(動画をUPしようとしたら、こちらからの回線
 だと、あまりにも時間がかかるので止めました。)

仮面ライダー

2009-01-24 17:53:26 | 生活の中から
私は、数年前に息子が生まれてからというもの、
少年の心をよみがえらせてしまった大人の1人です。

ヒーローものが好きです。

中でも、定番のウルトラマンと仮面ライダーが大好きです。




そんな中でも最好なのが、カブトです。

もう国内では手に入らないでしょうが、上海にありました。
新品です。
オークションだとどれくらいになるのかな?

我が家には、両方とも息子のものがありますので、別段
買いはしませんでした。
ですが、ちょっと感動です。本物です。バンダイです。





COR(キャストオフライダース)シリーズの
フィギュアがあったので、ちょっと心が動きま
したが買いませんでした。

息子は、もっていないキックホッパーのベルトを見つけ
ほしくてたまらないようです。
国内でも売ってないけど、サンタさん、くるかなぁ・・・。

上海ネタ

2009-01-21 23:11:03 | 生活の中から
上海ネタでございます。


今日はちと忙しいので、極力短く・・・。



マスコットキャラクターです。

2010年の万博です。

街のあちこちで眼にしました。

とりたてて、かわいいとかは思わなかったのですが
目が慣れてきたのでしょう。
キャラ的にはありかなと思います。
北京オリンピックのマスコットより、何となく親しみ
易いように思います。

ちなみに息子は、頭の部分を角だと思い込んでいます。
私には、くせっ毛にしか見えないのですが・・・。

ばんべん(我が家の人気者)

2009-01-19 02:11:53 | 熱帯魚
これがばんべんです。



ホンコンプレコとか呼ばれているやつですね。
ボルネオともいうのかな。

我が家では、「ばんべん」と呼ばれています。

なぜかは分らないのですが、息子が幼いとき、エイのことを
ばんべんと呼んでいました。
なぜかはわかりません。
折り紙を扱うようになってからも、ほら「ばんべん」ができた。
と見せに来ました。

妻と、「座布団のこと?」「折り紙そのもののこと?」など
と聞くものの、息子は「ばんべんは『ばんべん』だよ」と
答えるばかり。
わけがわからずもんもんとした日々を過ごした経験があります。

いつしかTVでばんべんが映ったときに、ようやく理解できた
次第です。

その後、息子が育っても、やはりこの手の魚はばんべんなわけで
もうすっかり我が家では「ばんべん」なのです。

(説明長っ!)




横からみるとかわいいですよ。(ピントが合ってませんね)

どじょうの仲間です。

こちらにはオトシンが売ってませんので、コケトリ対策です。
日本では買ったことがない魚です。

渓流魚のような見かけによらず、意外と丈夫です。






ちなみに娘は、オリジナルのボキャブラリーとして
「いたくま」というものがありました。

絵を描いて示すのですが、くまにしかみえません。

これもしばらく解読できませんでしたが、ばんべんよりは
早く解明できました。



答えは「雪だるま」でした。


なので、我が家には「ばんべん」という言葉と「いたくま」
という言葉が存在するのです。(笑)




で、このばんべん。

いつもはこのオートヒーターの裏がお気に入りなのです。

マグレブさん

2009-01-17 00:00:41 | 生活の中から
で、上海といえばこちらですね。

リニアモーターカー。




日本の方がとうの昔から研究しているのに、実用化しないのは
なぜなんでしょう?
中国よりも技術はあるように思うのだけれどなぁ・・・。
いろんな利権が絡んでいるとか、そういうことなんでしょうね。

日本人にとっては、「夢ののりもの」として人気があるように
思います。
だって私が子どもの頃から図鑑にのっていたし、理科の教科書
などでも知らされていたと思います。



で、車内には速度表示があります。
本当かどうかは誰にも確認できませんが(当然)、やはり
速いです。
350㎞/hを超えると、体で分ります。

旅行者はみんなここで写真を撮っていました。



とうとう430㎞/h!!

そんなに長い時間ではありませんが楽しいです。

最高、431㎞/hまで行きました。

我が家では、このマグレブのことを、なぜか「さん」づけで
読んでいます。
嫁さんと子どもたちが、何となくごろが良くて呼んでいたよう
です。

私もしばらく言っていました。
しばらくすると、何だか「マグレブ」と呼び捨てに出来ないような
感覚になってしまっている自分がいます。(笑)

もう、この乗り物は「マグレブさん」なのです。

ネコザメ ( IN 水族館 )

2009-01-16 01:16:48 | 熱帯魚
こんな水槽もありました。



ネコザメの卵の展示です。




後からライトを当てており、中の様子が
はっきりと見えます。

最初は気付きませんでしたが、けっこう
中で動くのですね。



で、不思議に思ったのはネコザメって10日おき
くらいに卵を産むのでしょうか・・・。

順番に、きれいに展示されていますが、これって
継続するにはホルマリン漬けにするか、新しく入
れ替えるかしないと無理ですよね。
それとも一時期に生まれた物を温度調整などで発育に
差をつけているのでしょうか・・・。

実際にこの水槽には、生まれたてのネコザメも泳
いでいました。

手間隙かかる展示にも感心します。
加えて、もしも10日に一度新しい卵が加わると
したら、年間36匹近いネコザメが誕生している
ことになりますよね。
そうだとしたら、そのことにも感心してしまいます。

上海水族館5

2009-01-15 00:07:13 | 熱帯魚
もちろん水族館ですから、淡水ばかりでは
ございません。



美しいですなぁ。
楽園が再現されています。




上から眺めることができる、色とりどりの
お魚やコーラル・・・。




水の透明度も良く、ライトも明るくすがすがしい
水景でした。
昔、戯れたことのあるいくつかの南の場所を思い
出しました。

上海水族館4

2009-01-13 23:55:49 | 熱帯魚
まだありますよ。

この水槽。



おもちゃみたいじゃないですか。

これ、実際の人間です。(笑)

この日は一生懸命いろんな水槽でメンテナンスを
されていました。



レインボー水槽だけでなく、このアーチャー、モノダクチルス
水槽も掃除です。

底砂をきれいにしていました。

ちなみにさっきの人とは別人です。
同じオセアニアですが、同時に3人くらい掃除していましたよ。






さて、シノドンティスとシクリッド。

そうです。
アフリカに来ましたね。



カラフルなタンガニイカのシクリッド。

手を入れたくなるような水槽です。
上海の人は都会人だから、手を入れるなんてこと
しないのでしょうか・・・。


お次は、



アジアですね。

グラミー系が泳いでいます。
バルブもいますね。




そしてやっぱりオーキッド。

ベタな演出ではありますが、広々と明るく
飼育しているので、これはこれでよいのでは
と思ってます。