お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

春らしくなりましたな。

2017-04-15 21:20:15 | 庭づくり
最近のグリーン。



ヒヤシンス。

これ、3年目です。

水耕栽培のものを、土に植えて体力つけさせました。
3年経ちますが、まだまだ咲きます。



綺麗でしょ。

それから半月くらい?



チューリップが咲きました。



今年は少しひょろっとしてますな。



天気が良いとたくさん開きます。

そして、水仙。



すみっこに植えてみました。



なかなか綺麗です。

ありきたりの植物ばかりですが、生命の息吹を感じます。

ガーデン ドクター

2016-07-12 22:13:57 | 庭づくり
ヤられました。





こんな感じで剥げていくのです。

溶かされているという表現の方がしっくりくる感じがします。

梅雨時に発生しやすい気がします。

で、









進行するとこうなります。

昨年度は、ネットで調べて土を入れ替えました。

早い対処が大事です。

今年は早いうちに木酢液攻撃しておりますが、あまり効果が見られませんでした。

酷くなりました。

日を改めてもう一本購入し、原液かけて対応したのですが、結果振るわず。

ガスバーナーで焼いてみたりもしたのですが、効果なし。

再度、ネットで情報収集すると白絹病というもののよう。

特効薬は分からず。



でも、ホームセンターで探していると、あるものですね。



あまり薬は使いたく無いのですが、進行していくので致し方ない。

で、万全の準備をして、散布しました。




すると、






だいぶ復活しております。

完全な緑の絨毯にはあと少しですね。


自家製ウッドデッキ

2016-02-15 21:58:45 | 庭づくり
ついに着手しました。



いかに安くできるか?

ホームセンターの安売りを待って材料を買いました。



長さや高さなど、何度も繰り返し想像してきましたが、やはり実物で実感していくことも大切です。



2日に分けて購入した材料が揃いました。



土台になる柱。

杉材をチョイス。

4メートルから9本取りました。

コスト追求しております。



防腐、防藻剤入の塗料。

半額の物を見つけ購入。

この時期、商品の入れ替えがあるようで多少外観が古くても直ぐに使う私にはお得感あり。



塗ったらこんな感じです。



材をちょくちょく置き換えます。





廃材の柱も採寸してカットし、塗ったら良い色味になりました。





1日目はここ迄。

そして翌日。



だんだんイメージが実物に変わり始める。





頭を使って、止めて行く順番を考える。





そして、メインの板は息子にも手伝わせる。



エエ感じ。

こういう作業が好きな娘は体調不良で戦力外。

妻にも手伝ってもらいました。

で、



ほぼ完成。



ええね。



素敵やん。



翌朝、家の中から撮影。

色味も良い。

構想2年、作業2日とはよく言ったもので、まさにその通りになりました。

気になるコストは、なんと2万7千円。

勿論ツーバイ材のSPFだからウリンなんかとは色味も硬さも違うけど、これはこれで気に入っています。

手入れは必要ですし、長持ちしないかもしれませんが、屋根もありますし、実際何も塗装しないで放ったらかしにしているツーバイ材でも、腐らずに原型を留めていますので…ね。

これから朽ち具合もレポートできるかもしれませんしね。;^_^A

まだ完成には至りませんが、板のソリなどを確認して、整えて行く予定です。

生えてくる木

2015-10-14 19:27:05 | 庭づくり
我が家には色々な木が生えてきます。

適当に育てたり、引っこ抜いたりしております。

それぞれなんと言う植物なのでしょう。



一年でこの大きさ。



これは二年もの。



邪魔な場所に生えてくる。

形が好き。



これは鉢植えにした。

二年もの。




これは南天でしょうかね。

テイストなんかばらばら。

でも、生えてくるとどうなるのか気になってそのまま育てることもあります。

どうなるんだろ。

コンポスト解体 そして珍客

2015-10-05 23:28:15 | 庭づくり
庭の隅にコンポストを置いて2年。

傾き始めたし、中々中身が減らないので、とうとう解体することにしました。



夏にはハチが巣材にするため、ベニアをかじり取った跡があります。



中はこんな感じ。

何層にもなっており、温かいです。
ミミズもたくさん殖えていました。



上の段を外したところ。



後ろの生け垣がスカスカになってしまっていました。



最下層は本当に良い腐葉土。

見かけだけで無く、きっと質も良い。





どんどん手で剥がしていきます。

ふと、こんなところに土の塊置いたかな?と思うと…






立派なガマガエルがおりました。

昔からいたのか、最近来たのか?



落ち葉を踏んでカサコソいわせます。

一気に庭が自然あふれる雰囲気に変わりました。



のっそり動きますが、出てくるゴミムシなどをパクパク食べています。



このまま居着いてくれると嬉しいような、ちょっと困るような…。

庭の芝生

2015-07-14 00:17:56 | 庭づくり
今の庭、芝生が育っています。



敷石よりも伸びてしまっています。



隅の方も伸びまくり。





自然観は出ているのですが。

そこで、こういうの買いました。



芝生バリカン。

楽です。
あっという間に終わります。







なんでも、この切りカスは放って置くと良く無いらしく、処分に迷いましたが、腐らないのを良いことに、敷き藁がわりに他の鉢植えに活用しました。

花畑

2015-07-11 06:24:38 | 庭づくり
ヒメイワダレソウ。

ものすごい勢いです。

最近、やっと落ち着きましたが、花も満開でした。



緑が白くなりました。



そこに、たくさんの小さなお客様が。



ミツバチさんです。

働きます。

熱心に。









これが、数を増していきました。

最初は、1平米に1匹くらいでしたが、日に日に数を増し、2匹から3匹、4匹…となり、最終的には6匹くらいまでになりました。

そこまで来ると、庭がうるさくなります。
毎日毎日ブンブンブンブンと、激しい音が聞こえてきます。

しかし、雨が近づけば、サッと居なくなるので分かりやすい天気予報でした。





たくさんいるの分かるかな。





踏まない様に歩く日々が続きましたが、この長雨と、花の最盛期を終えたことで、我が家も静かになりました。

それにしても、あれだけの数のミツバチ、一体何処からやって来たのでしょうか?
いつか巣を見つけてみたいものです。

チューリップの種

2015-06-17 17:17:04 | 庭づくり
春に咲いてたチューリップ。

一株だけ、人口受粉させてみました。

どんどん膨らみ、放置。



こんな風になりました。

中は?



薄っぺらい種がてんこ盛り。

あまり芽が出そうとは思えませんが、3月位に撒いてみようかな。

ちなみに聞いた話だと、種から育てたチューリップは最初に花をつけるのに、6年かかるらしいです。

花盛り

2015-05-30 11:12:24 | 庭づくり
庭の様子。



どんどん花が咲いていく。



昨年、プランターや鉢を置いていて、繁茂していない場所にも押し寄せています。




芝には芝の良さがありますが、もちろん花は咲きません。

ヒメイワダレソウは、季節を感じさせてくれますし、お手軽なところも魅力ですね。



先日、朝、メダカ池からトンボが羽化していました。

知らずに近づくと、慌てて水面に落下したので、レスキューしてやりました。



一度しかない夏の空を、目一杯満喫して欲しいものです。