お魚生活

アピスト、ベタなどの小型熱帯魚と水草のブログです!
(最近は「日常生活」が多いなぁ)

公園の・・・

2011-05-25 23:34:40 | 生活の中から
まずは、写真を見てください。



これ、とある公園にありました。

何だと思いますか?



徐々に答えを・・・


























んん?

























はい。

うさぎでしたね。

正解の人!






まぁまぁいますね。

今手を挙げているのは、85%って感じでしょうか。



何だか、中国チックといいますか。
妙なディテールが気に入って、思わず被写体として選んでしまいました。





他にも、


こんなのや






こんなのもありました。

デザイナーはきっと同一人物でしょうね。

何とも言えないふにゃらっとした雰囲気があります。
今のデザインでないことは確か。

中でも秀逸なのはこれ。



なんとも、ロボコンのような立ち居振る舞いがいかしてます。
妙に照れてるように見えるのは、私だけでしょうか。

それとも、遠くの波を見渡しているのか。

はたまた背中がかゆのか。

妄想はつきません。

たまには公園散歩もよいものです。


本から得る知識

2011-05-23 21:06:32 | 生活の中から
先週、ちょっと外に出る時間がありました。

でも、様々な事情で小一時間空いてしまいました。
どうやって時間をつぶそうかと思いあぐねていましたが、ふと駅前に古本屋があったことを思い出しました。

そこは、古本屋といっても由緒正しき古書の類を扱ってるような店ではなく、通勤で電車を利用するサラリーマンなどが買った雑誌や文庫本を買い取り、再販売するようなお店でした。

取り立てていくこともなかったのですが、5月末で閉店するとあったので、興味をもっていました。

中に入ってみると、ゲームソフトやDVDなども扱っており、セカンドハンドショップでは有名どころのお店と近い物がありました。

買う当てもなく、いろいろと見ているといくつかの本に出会いました。

別にベストセラーでもなんでもないのですが、何だか気になって手に取っては棚に戻し、手に取っては棚に戻すということを繰り返していました。
そんな感じで、興味をもった本を4冊ゲットしました。
4冊で合計600円。

閉店間際なので、随分割り引いているようです。

まずは一冊すぐに読み終えてしまいました。

それが、これです。


「そもそもなぜ子育てをするのか」
に始まり、インプリンティング、托卵、子どもの守り方、子を捨てる/子を殺す、子育ての場所と餌の調達、子育てヘルパー、学習・・・など、興味のある項目がたくさん続きます。

中でも、興味を引いたのが次の内容です。

・エンペラーペンギンのオスは、メスが産卵後2ヶ月も栄養補給で不在の間、どうやって子育てをするのか。
・恩を仇で返すカッコウナマズの托卵。
・オスはなぜ他のオスの子を殺すのか。(ハヌマンラングール、ライオン)
・スズメのメスはどういう子(雛)を殺すのか。
・リカオンのメスは、なぜメンバーの子を殺すのか。
・わがまま坊やにお弁当を運ぶイチゴヤドクガエル。
・カンガルーのメス親は、発達の違う3匹の子を同時に育てる。
・死んだ親に代わって子育てをするサイチョウの独身オス。
・独身メスと若いオスのリレー式ヘルパーで子育てをするシャチ。
・集団生活の学習が終わってから子離れするジャコウウシ。

ひょっとすると、ネットでも調べられる内容などもあるのかもしれませんが、本の良さはそれらが作者の思いによってつながり、演出され、メッセージ性を帯びることでしょうね。

ちょっと興味をもったので備忘録的にブログにUPしてみました。



クワガタ

2011-05-22 22:20:43 | 生活の中から
息子が、同じアパートの小学生のお兄ちゃんからクワガタをもらいました。

そこのお宅は、お父さんが趣味でやってるらしく、テプラで産地名や累代の数字なども記されていました。

この春に羽化したばかりのチン州産の個体です。

羽化してしばらくは餌を欲しがらないので、動くようになってから餌を与えるように言われていたので、ある意味ほったらかしでしたが、ここ数日気温も上がったせいか、夜中に良く動くようになってきました。

そこで、餌と飼育容器を買いに行きました。
こういうの、嫌いではないので自分が援助してもいいのですが、ここは飼い主の責任感を育てる意味でも、息子に任せました。
餌も、容器も、マットも自分の小遣いから出しました。
今までにはない傾向です。

大人的には、マットはそこらへんの落ち葉を日光消毒(黒のビニールで覆い直射日光に数日ガンガン当てる)するなどして、枝も流木の使っていないものや、大きな公園で剪定したものを譲り受ければいいと思うのですが、本人はかっこよく買いたいらしく、ビニルに包まれた製品の落ち葉や枝が欲しいようです。



大きな容器にクヌギのマットを入れてご満悦です。


これがその個体です。
オオクワ(?)なんでしょうね。ドルクスっていうのかな。




小さなケースから移動します。
ビビって移動をせがむかと思いましたが、自分で取りだしました。


これで動けます。
メスも入れられそうな大きさですね。

外国産のクワガタでも、やはりペア飼育というのはしないものなんでしょうね。きっと。


餌も着色料が無いものを選びました。


家の中に何か生き物がいるというのは良い感じです。

日本生まれの外国の虫ですが、我が家に来たからには、やはりストレスのない環境で生活して欲しいと思います。

秘密のアイテム

2011-05-14 12:44:21 | 生活の中から
すでに30代を終え、様々な面で筋力の衰えを痛感しつつあります。

40歳の今、いろいろと気を使っておかなければあとでガタがくるのも早い気がしています。

そこで、昨年これを購入し、ちょくちょく筋トレしていました。


20元くらいだったでしょうか。

お値打ち品です。
お気に入りなので、分解して船便の段ボールで送りました。

自分の中でもブームがあって、必ず毎日という訳にはいきません。
でも、少しでもできればいいかなと思い、できるだけ目につくところにおいています。

一週間連続で筋トレできたときは、何だか体つきがよくなっていくように感じます。
20回の腕立ても少し負荷が軽いかな・・・と感じるくらいです。

2週間くらい間が空いたときは、10回を超えると、「んんんんん・・・」と血管も奮闘していく感じです。



時計

2011-05-12 23:21:39 | 生活の中から
だんだんネタが減ってきていますが、時間と写真の都合です。

時間と言えば時計。

我が家にも、みなさんのお宅と同じくらい時計があります。
いただいたもの、買ったもの、なぜか家にあるものなどなど。

最近は、安くなっていますよね。
100円ショップでデジタルの腕時計を見たときは衝撃でした。
(Gショックもどき?)

自分が子供の頃は、時計は大人への背伸びできる道具でしたし、デジタル時計はかっこよさ、時代の先端のイメージがありました。
でも、そんな状況は、20年前くらいになくなったのでしょうね、きっと。

うちの子もまだまだ低学年と幼稚園児ですが、腕時計持っていますからね。
性能はどうあれ、今は本当に簡単に手に入りますものね。

で、時計です。

やはり部屋に必要です。

携帯にもついていて、PCにもついていますが、壁掛け時計の便利さには敵いませんものね。



これは、日本を出発するときに最後に部屋から外した時計です。
3年のときを経て、我が家に返ってきました。

最後にご近所の妻の知人にあげたつもりでしたが、きちんときれいに持っていてくれて、家まで返しにきてくれました。
確かにあげた物でしたが、いざ部屋に戻ってくると何だかうれしいです。

そんな気持ちを察してくださって、返してくださったとしたら本当にうれしいです。

何もかも新しくなっていますが、こういう変らないものがあることも逆に目新しいですし、そこに価値を感じます。

別室にはニTリの同じような色の時計があります。
針も音がしないタイプの物ですが、この時計を見ると、何だかちゃちく感じます。
ものすごくお気に入りという訳でもなかったこの時計ですが、今回また我が家に戻ってきてくれたことで、さらに愛着がわいてしまいました。

自分の中の満足

2011-05-11 22:28:13 | 生活の中から
大したことではないのでしょうが、自分の中では落ち着いた生活に近付いた一品がございます。

それが、これです。



・・・ティッシュケースです。


無印良品で購入。

ティッシュなんて、使えば消えるものだし、そんなところにこだわってもと思う人もいるかもしれませんが、わたしはこの無機質なケースがお気に入りです。

これを使用するまでは、子猫の写真がカラフルな縁取りのパッケージに印刷され、4つの側面に「いつも一緒だよ」と訳の分からないキャッチフレーズがゴシック体で書かれている箱を使用していました。(中身は変わらず)

食事するたび、テーブルにつくたび、鼻をかむたびに、「なんかいやだなあ」と思い続けていました。

でも、そんなプチストレスもすっきり!です。

家族の中には、紙を取り出すときに切れやすくて嫌だとのたまう者もおりますが、わたしの言うに言われぬプチストレスに比べればましのような気がしています。
まぁ、価値観の問題なんでしょうかね。
わたしはかなり満足しています。(きっぱり)

なので、「自分の中の満足」なのです。

そーじき

2011-05-10 21:21:01 | 生活の中から
久しぶりの家電三昧ですが、掃除機は妻の意向を尊重。
口出しはしません。

こだわり屋の私としては、ダイソンあたりが好きなのですが、常に私が掃除当番になってしまうのも嫌なので、台所関係と掃除・洗濯関係は、もっぱら奥さまのチョイスに任せております。



サイクロン式がいいけど・・・紙パックがチョイスされておりまする。

まぁ、文句はないんだけどね。

TV台決定

2011-05-09 22:35:12 | 生活の中から
地面に置いていたREGZAさんも、やっと台座に納まることができました。



これも、IKEA・・・。
お値段 ¥2980.- なり。

なかなか気に入ってます。

もちろん手作り。

色もブラックブラウンという色でして、部屋の家具で多いダークブラウンと、TVのブラックの中間のようで、いい塩梅なわけです。
ブラックのTV台だと、ちょっと安っぽい感じがする気がしますし、ダークブラウンだとTVのブラックが重く感じてしまいそうです。
そんな計算もあるのでしょうか、我が家には良い感じでおさまっています。

またもや IKEA へ

2011-05-08 18:42:29 | 生活の中から
最近、休みの度に買い物に行っていますが、行くところが大体決まり切っています。
ニトリ、ヨドバシ、イケア・・・そんなもんです。

子どもも飽き始めていますので、朝早く出て一人でイケアに行ってきました。



今の家には収納が少なく、いつまでたっても段ボールのままなので、こんな感じで片付けられるとよいかと思い、このシリーズも購入しています。



中国でも2・3本持っていた電動マドラー?も、こちらで購入可能です。
大事にもって帰りましたが、たくさん売ってますね。当然ですが。


値段的にはこんなもんでしたかね。

朝早くから行ったのに、またもや店内はすぐに人がいっぱいに!

とっととお目当ての商品をピックアップします。



ついついここで写真をとってしまいます。


購入したもの。
人も多くて大変です。
一人の気軽さもありますが、搬入・運搬は一人だとやはり大変ですね。

買ったのはこんな感じ。

けっこうあります。

自宅に帰り・・・。


こんな状態の部屋を整理していこうと思います。



ここからスタート。


とりあえず、アントーニウスを設置。

その後は、スペースを拡張し色んな家具を組立て。



開けるとこんな感じです。
これは椅子ですが、今から組み立てるワクワク感も楽しめますね。




いろんな組立説明書が溜まって来たので、とりあえず記録して処分。
それぞれの商品に名前があって面白いですね。

とりあえず、そんな休日・・・。