コンデンサーも進歩する

この間車載インバーターを修理したときは、パンクした16V2200μFの電解コンデンサーのかわりに35V1000μF(写真左)を取り付けた。問題なく動作していたが、50V3300μFのコンデンサー(写真右)が50円だったので買って取り替えた。

見比べると、50V3300μFのほうが小さい。というのも35V1000μFのほうは、たぶん20年ぐらい前に買ったもの。特に利用目的もなく買ってあった。時代が進むと、こんな部品まで進歩しているんだと感心した。

念のため、電解コンデンサーは通常、容量(μF)が大きいほど図体も大きくなる。また耐圧(V)が高いほど図体が大きくなる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« エビオス祭り... 銀だこに行く »
 
コメント
 
 
 
勉強になります! (たけぼー)
2009-01-17 10:19:49
マイクロファラッド、懐かしい~

そうか、容量以外に耐圧という要素もあるのですね!

Excel2000さんは半田使うのうまそうですね~わちきは芋ハンダーなのでうらやましいです(泣)
 
 
 
数年に1回 (excel2000)
2009-01-17 19:08:25
はんだごては小学生のころから使っていましたが、最近は数年に1回ぐらいしか使いません。今回が数年に1回の出来事でした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。