マイクロソフトがスパイウエアの検出ソフトを無償提供してくれるらしい。私の記憶が確かならば、マイクロソフト自身もスパイウエアを潜り込ませていたような気がするんだけどどうなんだろ。IEでホームページを設定しておいても何日かに1度は設定したホームページじゃなくて、MSNか何か、とにかくマイクロソフトのWebページが勝手に開いてしまう設定になっていた。もう1年ぐらい前の話だけど、スパイウエア検出ソフトを使ったらレジストリの設定を消してくれた。これってスパイウエアですよね、スパイウエア設定と言うべきか。
最新の画像[もっと見る]
-
祝「東大合格」クラスのアクセス順位を達成! 9年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
SUPER FLYERS ANA CARDが届く 12年前
-
BSが受信不能になる 13年前
-
BSが受信不能になる 13年前
-
車のオイル交換をする 13年前
-
メモリーがますます安い 13年前
-
飛び出すな!修行は急に止まらない 13年前