グローバリーが先物取引を廃業するという。これって電力会社が発電やめますとかNHKがテレビ放送やめます、みたいなものだ。
でも廃業しても事態は変わらない。法律問題は別にして、グローバリーという法人が悪いんじゃない。法人を構成している人間が悪いから法人として悪事を働く。
親玉が一番悪い。刑事罰が与えられるのか。徹底的な経済罰を与えて骨の髄まで反省させられるのか。
末端社員にはある意味、もっと重大な危険性が潜んでいる。すでに大半はやめている。金のためならウソついていい、これくらいの客ダマシは普通だ、というやり方を叩き込まれた人間だ。それが何の矯正もされないまま社会に放たれていく。
大枠で議論すれば「だまして儲ける先物取引」的な業界構造が改革できるのか。これは重要だ。しかし業界構造が変わったところで、残念ながら問題は解決しない。たくさんの人間を世の中に送り出した事実は消せない。彼らが新たな「だまして儲ける」ビジネスモデルを開発したならば、また新たな被害が出る。
野口みずき所属のグローバリー、本業の先物取引を廃業 (読売新聞) - goo ニュース
でも廃業しても事態は変わらない。法律問題は別にして、グローバリーという法人が悪いんじゃない。法人を構成している人間が悪いから法人として悪事を働く。
親玉が一番悪い。刑事罰が与えられるのか。徹底的な経済罰を与えて骨の髄まで反省させられるのか。
末端社員にはある意味、もっと重大な危険性が潜んでいる。すでに大半はやめている。金のためならウソついていい、これくらいの客ダマシは普通だ、というやり方を叩き込まれた人間だ。それが何の矯正もされないまま社会に放たれていく。
大枠で議論すれば「だまして儲ける先物取引」的な業界構造が改革できるのか。これは重要だ。しかし業界構造が変わったところで、残念ながら問題は解決しない。たくさんの人間を世の中に送り出した事実は消せない。彼らが新たな「だまして儲ける」ビジネスモデルを開発したならば、また新たな被害が出る。
野口みずき所属のグローバリー、本業の先物取引を廃業 (読売新聞) - goo ニュース