goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

議席もらい損ねた共産党

2005年09月12日 | ツッコミ
東京比例区で棚ぼた式に議席をもらった社民党。あわよくば共産党も棚ぼた議席を確保できたかも知れなかったのに逃した。その仕組みは…

東京比例区で自民党の候補者が足りなくなったのは、小選挙区で勝ちすぎたのが原因。小選挙区の当選者を除くと、比例区の名簿には7人しか残っていなかった。小選挙区で負けた自民党候補は18区の土屋正忠氏のみ。候補者と得票数は次の通り。

菅直人(民主 前) 126,716
土屋正忠(自民 新) 118,879
宮本徹(共産 新) 21,542

あくまで計算上の空論だが、もしこの選挙区の共産党票が全部土屋氏に入ったとしたら、土屋氏は140421票となって、菅直人氏を抜いて当選していた。そうなると自民党の比例区の名簿に残るのは6人になる。比例区でもう1議席がほかの党に回されるのだ。どこに割り振られるか、前のエントリーの図を見れば、得票数を2で割った数が293009の共産党だということがわかる。しくじったな共産党、というほどのことでもないか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。