goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

自民が社民に恵んだ1議席

2005年09月12日 | ツッコミ
昨夜の開票速報で「東京の比例区では自民党の候補者が足りない」みたいな話を聞いたので、最終得票数を使ってExcelでドント方式を計算してみた。ハンドルネームにexcel2000を使っているからにはたまにはexcelがらみのエントリーも立てなくては。

表は左端に各党の最終得票数を置き、右に2で割った数、3で割った数…9で割った数までを計算した。都合6党×9の54個の数字がある。これを大きい順に並べる。定員は17人なので上から17番目の数字を求めると「327038」になる。これは民主党の得票数を6で割った値。すなわち民主党の議席は6。さらに「327038」よりも大きな数値を探すと、自民党は8で割った数、公明党は2で割った数、共産党は1で割った数となった。

つまり自民8、民主6、公明2、共産1が計算上の議席数。ところが自民党の比例区名簿から小選挙区で当選した人を除くと7人しかない。候補者が足りなくて獲得しそこなった議席はどこにいったのか。表をながめると社民党に流れたのがわかる。

Excelの計算結果が自民党にとっても想定外の大勝だったことを物語っている。

棚ぼた議席「天から贈り物」 比例東京の社民・保坂氏 (朝日新聞) - goo ニュース

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。