goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

闇皿

2005年07月29日 | ツッコミ
消費者金融という業種はあっていいと思う。個人向けの無担保金融という業務があっていいと思う。貸し倒れ率が高いのだから金利が高いのも仕方ない。でもこんなに宣伝費使いながら「貸します・借りられます・相談に乗ります」と宣伝繰り返していいものか。本来借りてはいけない人に貸しすぎだ。消費者金融業界としての適正な市場規模があると思うが、遙かに超えている。でも借りやすい風潮を作ってしまったから、今から引き締めたら顧客も従業員も、ひょっとしたら経営者まで闇金に流れるだけでますます問題が大きくなるのかも。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (candragupta)
2005-08-01 14:28:59
消費者信用ってのは必要かと思います。

企業が借金がなくなったら、つぶれるのと一緒で個人でも借金できなくなったら、まるで壊死してしまうような場合も多いようです。

要は利用方法の問題だと思います。

ご利用は計画的にと言った感じですね。
返信する
個人版プライムレート (excel2000)
2005-08-01 17:33:04
大きな枠組みでは、個人が貯蓄したお金を銀行が集めて企業に融資するという構図なんでしょうね。逆のパターンでは途端に高金利になる。もちろん商工ローン系だと消費者金融並みの金利みたいですけど…そんな高金利の事業資金でドウスンダろと思うけど。運転資金というべきか。銀行取引停止や給料遅配よりは商工ローンなのかな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。