消費者金融という業種はあっていいと思う。個人向けの無担保金融という業務があっていいと思う。貸し倒れ率が高いのだから金利が高いのも仕方ない。でもこんなに宣伝費使いながら「貸します・借りられます・相談に乗ります」と宣伝繰り返していいものか。本来借りてはいけない人に貸しすぎだ。消費者金融業界としての適正な市場規模があると思うが、遙かに超えている。でも借りやすい風潮を作ってしまったから、今から引き締めたら顧客も従業員も、ひょっとしたら経営者まで闇金に流れるだけでますます問題が大きくなるのかも。
最新の画像[もっと見る]
-
祝「東大合格」クラスのアクセス順位を達成! 9年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
光回線1Gbpsに乗り換える 12年前
-
SUPER FLYERS ANA CARDが届く 12年前
-
BSが受信不能になる 12年前
-
BSが受信不能になる 12年前
-
車のオイル交換をする 13年前
-
メモリーがますます安い 13年前
-
飛び出すな!修行は急に止まらない 13年前
企業が借金がなくなったら、つぶれるのと一緒で個人でも借金できなくなったら、まるで壊死してしまうような場合も多いようです。
要は利用方法の問題だと思います。
ご利用は計画的にと言った感じですね。