goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

名前が怖くない

2005年07月17日 | ツッコミ
アスベストの健康被害が急にクローズアップされている。でも引き起こす病気「中皮腫」という病名に怖い感じがしない。皮という字があるので皮膚をちょこっと外科的に切除したら簡単に直りそうな印象がある。実のところは「肺ガンのもっと怖いヤツ」なんだろうけど。

アスベストだって、そんな悪い物だと分かっていたらニチアスも社名に頂いたりしないよな。明治29年設立らしいから、その当時、きっとアスベストは素晴らしい材料で、世のため人のため、お役に立てると思って企業活動してきたんだろうな、と思うと悲しい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大学で使用 (koalamb)
2005-07-19 11:22:44
そうですよ有用な物でした。自分も学生時代、断熱材としてグレーの発泡スチロールみたいなアスベストをポキって折っては装置に詰め込んで結構使ってた記憶が…。チクチクするグラスウールより好きだった。

今では使ってないんでしょうか…。製造過程や吹きつけと違って粉は大して舞わなかったはずですが、あれがそんなに危ない物だったなんて。
返信する
あんかに石綿 (excel2000)
2005-07-19 16:20:46
幸い私は石綿を扱った経験はありませんが、石綿という物を始めた見たのは豆炭あんかの中でした。見かけは真綿のようなのに真っ赤に燃える豆炭を乗せて燃えないのが不思議な感じでした。そういえば小学校の理科の実験でビーカーをアルコールランプで加熱するときに乗せるのは「石綿付金網」でしたね。石綿はチクチクしない、グラスウールやロックウールはチクチクするみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。