勝手に登録するな! 2007年07月22日 | ツッコミ 楽天カードを持っていると今年の9月10日から楽天市場の「お買い物で通常使うカード」として勝手に登録されてしまうらしい。要らんことするな。もっと還元率のよいカードはいくらでもあるのだ。 楽天カードは持っているだけでいいのである。「通常使うカード」などとして頻繁に使う必要などない。このページから解除しておく。 « 楽天5ポイント | トップ | クエン酸の苦悩 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (三郎) 2007-07-22 17:20:48 楽天市場では楽天カードが一番還元率がいいと思っていたのですが、違うのですが?もっとよいカードを教えてください。 返信する Unknown (Unknown) 2007-07-22 20:12:38 楽天の動きがおかしいですね・・・。 返信する え?? (ローソン使い) 2007-07-22 21:53:13 楽天市場での買い物は楽天カードが一番還元率高いと思うのですけど違うの??? 返信する 大人げない手法が (excel2000) 2007-07-22 23:17:34 三郎さん、ローソン使いさんにまとめてお答えします。楽天カードの「ポイント2倍」というのは、基本の1%に加えて、楽天カードの還元率1%という意味です。ですから、ほかのクレジットカードで還元率1%のものを使えば楽天カードと同じになります。1%を超える還元率のカードを使えば楽天カードの還元率を超えます。例えばANA-VISAでまいぺいすりぼの設定をすれば単独で2%の還元率(1マイル=1円で計算)ですから、楽天市場で使えば合計3%相当の還元率ということになります。もっと大人げない手法を使うのなら、楽天カードで支払うけど、その楽天カードの請求をANA-VISAまいぺいすりぼでチャージしたEdyで払えば・・・なんと100円の買い物で楽天2ポイント、ANA2マイルがもらえてしまいます(爆笑)。もちろんカードの年会費やマイルの交換費用もかかるので年間の利用金額しだいでは楽天カードのほうがオトクになる場合もありますが。Unknownさん、一応、楽天カードは当初から「勝手に登録するぞ」とアナウンスしてはいたのですが、ようやく実行することにしたんでしょうね。 返信する ホントに楽天はイヤラシイっす (マンプリ) 2007-07-22 23:55:02 私もビックリしちゃいましたよ。勝手に「通常使うカード」を変更されるなんて、寝耳に水も良いトコですぞな。マイクロソフト同様、独占企業の横暴さなんでしょうかねぇ。 返信する 楽天ダイニングが (excel2000) 2007-07-23 23:19:37 マンプリさんコメントありがとうございます。勝手に変えられてしまうと楽天ダイニングのポイントが付かなかったりすると困ります。 返信する 明確な (法律家) 2007-07-25 18:56:01 独禁法違反事案(優越的地位の濫用です)気づかなかった振りをして、しばらくしてから精神的苦痛(場合によっては経済的な損害も含めて)による損害賠償請求をするば、ほぼ確実に認められると思います 返信する 気付かなかったとは… (excel2000) 2007-07-25 23:31:58 法律家さんコメントありがとうございます。そうですか。しかし、私が訴えたら「お前はブログで書いていたんだから知らなかったとは言わせない、バカヤロー」ということで負けそうです(笑)。消しておいた方がいいですかね。Web魚拓に取られていたりして… 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もっとよいカードを教えてください。
例えばANA-VISAでまいぺいすりぼの設定をすれば単独で2%の還元率(1マイル=1円で計算)ですから、楽天市場で使えば合計3%相当の還元率ということになります。
もっと大人げない手法を使うのなら、楽天カードで支払うけど、その楽天カードの請求をANA-VISAまいぺいすりぼでチャージしたEdyで払えば・・・なんと100円の買い物で楽天2ポイント、ANA2マイルがもらえてしまいます(爆笑)。
もちろんカードの年会費やマイルの交換費用もかかるので年間の利用金額しだいでは楽天カードのほうがオトクになる場合もありますが。
Unknownさん、一応、楽天カードは当初から「勝手に登録するぞ」とアナウンスしてはいたのですが、ようやく実行することにしたんでしょうね。
勝手に「通常使うカード」を変更されるなんて、寝耳に水も良いトコですぞな。
マイクロソフト同様、独占企業の横暴さなんでしょうかねぇ。
気づかなかった振りをして、しばらくしてから
精神的苦痛(場合によっては経済的な損害も含めて)
による損害賠償請求をするば、ほぼ確実に認められると
思います