goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

商品先物取引は

2006年12月12日 | ボケ
先日からずっと「やるぞ!商品先物取引」と意気込んでいるのだが、勉強がはかどらない。日経のニュース

米産大豆の期末在庫量は過去最高・農務省12月の穀物需給
小麦在庫、96年以来の低水準に・世界穀物需給見通し
世界の小麦在庫、25年ぶり低水準に・米農務省見通し
米国産遺伝子組み換え大豆、作付けの9割に
9月の米穀物需給、トウモロコシ生産量過去2番目の高水準推定

などを読むと……まぁ日本語で書いてあるので字面だけは追いかけることができる。少しは意味も分かるようになってきた。しかし、これが先物価格にどう反映されるのか、皆目見当が付かない。さらにこのニュースが現在の市場価格に反映されているのかどうかも分からない。商品先物取引の勉強はまだまだ先が長い。「買ったことにして」とか「売ったことにして」などのシミュレーションをすればいいだろうとは思うがそこまで本気になれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。