歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

コンビニおでんの消費期限管理手法

2007年12月03日 | ツッコミ
だいたいコンビニで販売しているおでんの消費期限を管理する手法なんかあるのだろうか。最低限、消費期限内の材料だけを鍋に投入するというルールなら守ることはできるだろう。しかし鍋に入ってしまえば、もう消費期限の刻印はない。

例えば○月5日が消費期限の材料を鍋に投入したとして、○月6日になる前に廃棄しているのか?そんなことは実現不可能である。売れるに従って、順次別の材料を鍋に投入するだろうから○月5日が消費期限の材料だけ選択して廃棄するなんてできない。

今回の報道はなんらかの証拠を握った元従業員の内部告発だったらしいので、ローソン側は「この店だけ不正をしていました」として早々とお詫びした。しかし現実には合理的に消費期限を適切に管理する手法自体、存在するとは思えないので…極論すれば、ローソン以外のチェーンも含んで、すべてのコンビニで消費期限の切れたおでんを売っているように思う。

かつて消費者金融業者の常識ではグレーゾーン金利で営業するのが当たり前だったのに、裁判を起こす人が増えて、最終的には「ダメ」になった。コンビニ営業の常識としては、常に火を入れているおでんの消費期限なんかドーでもいい(健康被害を起こすとは考えにくい)んだけど、内部告発だとか、管理手法を研究するヤツとかが登場したらあんな値段ではおでんが売れなくなる。値上がりしたら誰も買わなくなるから「コンビニのおでん」というもの自体なくなってしまうかもしれない。そうならないようにローソンはじめ、コンビニ各社は火消しに努めてほしい。

私自身はコンビニを使いまくっているが、一度もコンビニのおでんを買ったことはない。と、いっても消費期限が切れていそうだから、というわけではなく、マズそうだから買わないだけなんだけど。

「ローソン」で期限切れおでん、大阪の1店で2日間販売(読売新聞) - goo ニュース
2007年12月3日(月)12:45
 コンビニエンスストア大手のローソンは3日、「ローソンプラス住吉殿辻一丁目店」(大阪市住吉区)で、消費期限切れのおでん食材を使用、販売していたと発表した。
 ローソンによると、同店では、11月27、28日の2日間、消費期限を1~2日過ぎたウインナー巻6個と、つくね串2個を販売したことが、大阪市保健所の立ち入り検査で確認された。
 保健所とローソンには、同店の元従業員と名乗る女性から、消費期限切れの食材を使ったおでんを販売していると連絡があったという。同店では、1日平均70個程度のおでんが販売されていたが、現在まで健康被害の申し出はないという。
 ローソンの調査に対し、同店のオーナーは、「おでんは加熱調理するので安全性に問題はない」として、期限を1~2日間守らずに販売していたことを認めたという。同店では、11月のセール時も期限切れのおでんを販売していた。
ローソン、消費期限切れのおでん販売 大阪 (朝日新聞) - goo ニュース
2007年12月3日(月)12:49
 ローソンは3日、大阪市の「住吉殿辻一丁目店」で11月27日と28日、消費期限が1~2日切れたおでんを販売していたと発表した。店舗のオーナーが指示しており、過去にも同様のことがあったと認めているという。
 ローソンによると、元従業員を名乗る女性が大阪市保健所に通告。保健所の立ち入り検査で発覚したという。期限切れのウインナー巻きを6個、つくね串を2個、売っていた。ローソンは同店を今月12日まで営業停止にした。
期限切れのおでんを販売 大阪市内のローソンで(共同通信) - goo ニュース
2007年12月3日(月)12:00
 コンビニ大手ローソンは3日、住吉殿辻一丁目店(大阪市)で、社内基準の消費期限より1-2日過ぎた食材を用いたおでんを11月27、28日に販売していたことが分かった、と発表した。ローソンの調査によると、この店では過去にも大量納入した際に、期限切れの食材を使ったことがある。店のオーナーが、加熱調理するので安全性に問題はないと考えたのが原因。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリ)
2007-12-03 17:16:01
内部告発が相次いでますね。
おでんの消費期限については当事者しか知りえないでしょうね。保健所も調査したとしてもどうやっていつの期限だとわかったんでしょう(笑
エリもコンビニ大好きですが、きちんとパックされてるならいざ知らず、四六時中フタが開いてるおでんは
ちょっと敬遠。虫とかごみとか・・ぶるぶる・・
返信する
鍋の底には… (excel2000)
2007-12-03 21:39:56
たぶん告発された内容を土下座するかのごとくに認めて(皮を切らせて)、他店に累が及ばない(肉は切らせない)ように配慮したのではないかと想像しています。あくまで想像ですが。

下手に否認すると厳重な調査になってしまいます。そうなったらローソンだけじゃなくてセブンもファミマも、すべてのコンビニでおでん中止になりますから。そうなるとローソンが恨まれますから。

確かに鍋の底には虫は沈んでいそうですね(笑)。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-03 22:47:42
20年位前の学生時代に深夜バイトしてましたが、2時位に清掃の為に火を落としてその際にすべてのおでんを廃棄してました。昼も2時位に廃棄でおそらく12時間サイクルだと思います。廃棄具材は途中追加を極力抑えていたのでちくわぶとか崩れたジャガ芋とかしか残っていなかったけど。最大手コンビニの神奈川某店での話です。
返信する
確かにそれなら (excel2000)
2007-12-03 23:06:29
情報ありがとうございます。確かにその手法なら消費期限を厳格に運用できますね。具材の途中追加をしないとなると、鍋がだんだん寂しくなってきて売れ行きに影響を及ぼしそうですね。法律に則った正しい運用をするにはそうなるんでしょうけれど…
返信する
Unknown (うめ)
2007-12-04 01:34:05
いつも楽しくブログ読ませてもらってます。
身近な話題なので初コメントをば。私がアルバイトしてたコンビニ(大手2チェーン)では、清掃する時に色が変色してたり形が崩れているものだけ廃棄していました。

衛生的には、どうでしょうかね。学生時代アジアの各国を回った経験からすると日本は衛生面を気にしすぎだと思います。消費・賞味期限問題も、業者が憐れでなりません。嘘を付くのはよくないことですけども。

最近、過度な足の引っ張り合いになってる気がしてなりません。
返信する
きっと法律の方に (excel2000)
2007-12-04 23:32:32
うめさん情報ありがとうございます。個人的にはその手法で問題ないと思うのですが、消費期限が守られているかどうかの保証はないですよね。とすれば法律違反になっている危険性もあり…いいと思うのに法律に違反するとすれば、法律の方に問題もあるような感じがします。まぁ法律に従うしかないのですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。