~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

赤ちゃんはなぜ泣くの!

2012-04-11 09:59:53 | いるかこもれび助産院
赤ちゃんが泣いて泣いて,なぜ泣くのか分からない???


このような、ママがいます。
初めてだと分からないかもしれませんね。
冷静になれば,それほど考え込まなくていいことに気づきます。


赤ちゃんは、おしゃべりができません。
ですから、「不快」があれば、すぐに泣き訴えます(本当は分かりやすいね)


不快とは
おしっこ、うんこで気持ちが悪い。
お腹がすいた。
寒さや暖かすぎる気温の変化(室温に注意)
物音など耳慣れない音に反応する児もいます。
不快は児によって違います
★(育児書に頼らないことも大事、関係ないことまで気になるようになるからです)


新生児時期は,特に不安がらせないためにも、すぐに抱きしめてあげてください。
オムツを見る。おっぱいをあげる。
抱きしめてみる。
立って歩いてみる。少し揺すってみる。
なぜと考える前に・・・安心させて。
赤ちゃんにとって、何をしてあげたら気持ちいいのか,安心するのか探してみましょう。
★(日によって,時間、湿度、気温、ママの心理状態などに赤ちゃんは反応しますよ)
だから・・・育児書なんてあてにならないよ!!!


おっぱいを欲しがっている早めのサイン
おっぱいを吸うように口を動かす。
手を口に持っていく。
クーとかハーとかいうような柔らかい声を出す。
むずがる。
泣くまで待つと遅めのサインで、赤ちゃんが上手に飲めないことがある。

授乳回数・・・1日 8回~12回 (これも目安!!!)
          多いと15回~20回 (赤ちゃんが授乳に慣れないと頻回授乳になる場合もあるよ)

泣ききると泣きやまらなくなるので、早めに対応!!!

ドクターKIRIKOの「おっぱい育て」の本を参考にしました。


赤ちゃんが授乳回数は決めます。
おっぱいが足りないなどと余計なことは考えず、欲しがるだけあげてください。
女の子や吸う力の弱い児は、しっかり飲まないで寝てしまうことがあります。
これも、日々の成長で力がついてきます。
それまでは、ママ頑張って吸わせてあげてね!!!



おっぱいが足りないの?

2012-04-10 10:24:19 | いるかこもれび助産院
おっぱいが足りないの?


「赤ちゃんが欲しがるだけおっぱいを飲ませていますが、
最近は、あげてもあげても泣いてばかりで,おっぱいが足りないのか心配です。
飲んでいる量が分かれば安心ですが」(生後6週間のママより)


このような不安から質問される方が多いですね。
初めてのお子様の場合は,特に何があっても心配しがちです。


母乳の目安
母乳が足りているかは、おしっこやうんちの回数で分かります。
ミルクと違い,メモリがないのでどれだけ飲んだか分かりませんね。
だからこそ、心配になりますね。
1回1回飲ませて,体重計で測っているママがいましたが、それもあてになりませんね。
私たちでも,食事が進む時もあれば,いらない場合もあります。


入った量は分からなくても,出た量は確認できますね。
尿と便の量です。
尿量
1日に布オムツ・・・5、6枚以上
   紙オムツ・・・5枚以上
   ぐっしょりとぬれている。
便
1日に3回~8回
十分な量の母乳が飲めている目安です。

1カ月以降になると便の量は減ります。
3カ月。4カ月には1日出ない児もいます。
児の機嫌を感じてあげてください。
機嫌が良ければ様子を見ましょう。



明日は「赤ちゃんがよく泣くのはなぜか?」掲載します。






野の花々は春の兆し!

2012-04-09 18:08:50 | Saranyaのひとり言
丹波の里は,野の花々でいっぱいです。

Dsc07171


タンポポの花


Dsc07172


春なのに,肌寒くにわか雨が降りました。


シキミの花が雨にぬれて美しいですね。
毒性も強く、不吉な花と言われますが,私は幼い頃から白い花が美しいと思っていました。


シキミはもともと神聖な木(栄木)でその枝葉には強い芳香があり、死臭を和らげるとか、この匂いを悪霊や野生動物が嫌い土葬のお墓をあらすのを防ぐと考えられたことがあり、葬式に使用されたようです。
しかし、きれいなと写真を撮りました。


Dsc07175





仏陀の誕生日

2012-04-09 09:36:03 | Saranyaのひとり言
昨日は仏陀のお誕生日でした。
いるかくらでは昨日「キールタン」がありました。

そこで,興味深い花の紹介がありましたので,皆さんにもご紹介します。
無憂樹は仏陀がお生まれになったときに咲いていた花です。
無憂樹
無憂樹のは、花弁の様子から彼岸花を見た気がしました。


そして、菩提樹は木の下で悟りを開かれました。
この木は皆様にもなじみ深いと思います。
菩提樹
すべての人々の幸せのために慈悲を持って,本当の幸せとは何かを得るために瞑想され、
永遠の真理を悟られたのです。
私たちは,見えないものにおびえ、過ぎ去った過去に苦を残し、それらに執着し続けています。
そのために、苦しみから逃れることはできません。
過ぎたことやまだ見ぬ未来を案じるよりも,
”今” すべきことに専念することが永遠の真理を感じることになるのです。
仏陀の生涯をご覧ください。

</object>

YouTube: Epiphany vol.2 - The Story of Buddha 1/2




</object>

YouTube: Epiphany vol.2 - The Story of Buddha 2/2




お亡くなりになっ日は、沙羅双樹が咲いていたのです。
沙羅双樹


古の尊い人”仏陀”に思いを寄せてみませんか。