goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

群れて育ち合う子育て広場 Ⅱ

2016-06-25 08:30:01 | Saranyaのひとり言

群れるためには調和が大事になります。自己主張が過ぎると友と上手くいきません。

そしてえこひいきをしてしまう結果になります。確かに馬の合う人と合わない人がいます。それも、実はあたなの経験から作り上げた結果であり、観念です。俗に言う「性格」です。皆と調和していくには、その観念、性格を消去することです。

人は自分が正しいと勘違いをして過ごしています。

心のことを理解していくことがなにより大事なのです。

ブロック遊びを見守る大人の心が平等感がないと「好き、嫌い」で無意識に判断してしまいます。それでは純粋で感受性豊かな子どもたちは大人たちの些細な仕草に傷つき、内面に闇を落とします。

心の貧しいことも幸いなのです。心は本当の愛を知っているからです。

気をつけなければいけないのは大人たちです。

群れて育ち合う居場所は純粋で清らかな場所でありたいと心がけています。

子どもたちもママたちも自然にそのプラーナにとけ込むことでしょう 。そして安心を自らが感じます。(すでに内側に存在するから)