月一回の「さまらさの台所」&「お花の会」
皆で楽しむ「花嫁修業」なんちゃって。
さまらさの台所は
「旬の野菜のクリームシチュー」
オリーブオイルと牛乳、小麦粉でルーを作りますさっぱりした味になりますよ。
「白菜のサラダ」
リンゴとレーズンと柚子胡椒のドレッシングでいただきます。
「野菜チップス』
ごぼうにレンコン、薄切りにして小麦粉をまぶししばらく置き、たっぷりの油でからりと揚げます。
癖になる美味しさ!!
ヨーガを実践している人が毎日食べている料理を楽しみました。
ヨーガの目的は何か?真理を悟るため…その目的を達成するために心身を調えて作る。それがヨーガの料理です。
食材を丁寧に調理していきます。その物の味を活かす調理法です。
そこには、命をいただくことに感謝する。質の良いものは心身を調え心身を清らかにする。気がつきます。
食材にはサットワ、ラジャス、タマスという三つの属性があり、その属性が心と体に影響を与えます。
心身の健康を誰もが望み多くの情報を手に入れ実践しようとします。
大切なのは、日々の生活、特に食事は家族生活に大きな影響を与えます。
食を通して円満で楽しい日々が過ごせますね。
午後は「お花の会」
帰宅しお家でいけました。花のある生活は和みます。