The Phantom of the Opera / Gaston Leroux

ガストン・ルルー原作「オペラ座の怪人」

エンニオ・モリコーネ

2006年12月28日 | Weblog
エンニオ・モリコーネの「ガブリエルのオーボエ」という曲が有名らしいです。

「なんと美しいアルバムでありましょうか。
なんというか、もうこれ以上の高みはないような気がしてしまうほどの・・・」

という記事をあるブログで読んで興味を持ちました。買ってみようかな~?
この作曲家は他に「海の上のピアニスト」や「ニューシネマパラダイス」が有名です。
「海の・・・」は見ました。ティム・ロスに惚れたりしてました。ただジャズってあまり聴きなれなくて今ひとつ分かりません。
ジャズ好きの人に語らせると延々語ってくれますがジャズで感動した経験がないので「はぁ・・」です。
「レイ」も借りてみたいですね、狙ってるんですが。「ニューシネマ・・・」は絶対感動しそうな予感がしながら見ていません。

オーボエというと「テレマン」というイメージがあります。オーボエやっていた友達が言っていたので・・・。
テレマン・・・いいですよね。
古い音楽って普段耳にすることはあまりないのですが、古いレコードでそういう歌曲の収録されているのを持っていてます。ラッススやパレストリーナの歌曲など。あとはもっと新しいところでモーツァルトの教会音楽(歌曲)。
例えばエクスルターテ・ユビラーテ(踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ) KV.165 のような歌曲。この曲の一部「アレルヤ」だけ独立してよく歌われています。(「ハレルヤ」じゃないですよ)
この曲は、当時有名だったカストラートのためにモーツァルトが作った曲だそうです。

(ボーイソプラノが好きなので教会音楽多め、でも民謡やワルツも良いです。ウィンナワルツ♪今年はどなたがラデッキーを指揮するのか?)
ただこういうのが今の状況で聴けなくて残念。

映画「カストラート」はう~ん、あの歌声は管理人それほど好みじゃありません。
やはりリュリの音楽に装飾された「王は踊る」ですよ~~!!(何度も宣伝)映像も明るいです。

要するに古い音楽も好きなのです。


この記事を書いてから密林でレーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊のCD買っちゃいました(*^^*)バッハとマーラーであった~!!ウィンズバッハ少年聖歌隊とチェコ少年聖歌隊もGET。あたりだったらいいですね。聴いた事ない合唱団です。甘くないといいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。