気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

免許制度の在り方を見直すべきでは?

2019-11-30 23:52:09 | 

昨今、高齢者ドライバーの暴走事故がやたら多く報道されているのは、ご存じの通り。

そんな時、こんな記事を見つけました。

6歳児が時速130kmで高速道路を爆走 母は「運転上手な息子が誇り」ロシア(ライブドアニュースより)

やらせた母親の考え方は、子供の才能を伸ばすという意味では理解できるが、余りにも非常識すぎる。

※「子供の才能を伸ばしたい」と言うのであれば、安全で合法的に運転をさせる道は他にも有るはずだし、日本では4歳から乗れるキッズカート(ウィキペディアより)が存在する。

 

それはさておき、この記事は、

今の車って、動かすだけなら幼児でもできる

という事実を示している。

逆に言うと、

高齢者ドライバーの運転技能が幼児レベルまで低下しても、運転はできる

と言う事。

幼児レベルのドライバーが運転できてしまうAT車が主流になった昨今、高齢者の便宜を図る事と共に危険防止の観点から、免許の取得・更新制度の在り方を見直す時期なのではないかと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする