気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

シエンタオーナーレポート その2 買いたい人はご用心

2007-05-07 21:30:00 | 

今回は購入早々、「なんだ、これは!?」と呆れてしまった項目をご紹介。
マイナーチェンジ後の現行車も恐らくこれはあると思うので、中古及び新車購入計画のある人は参考にしてください。

さて、前回レポートどおりの内容で購入を決めました。
それなので、室内の小物入れについては、「これだけ豊富な小物入れが有るのだから使い勝手に不便は無いだろう。」と特に検証しなかったのです。

 

ところがいざ使ってみると・・・。

 

まず第一に使えないのがこのアッパーボックス。

 


カタログではティッシュボックスが入れられる大きさのはずなのですが・・・・
ご覧とのおり。

 

 

サイズ限定で無いと蓋がきちんとできません。

助手席エアバッグの展開を考慮して蓋の形状を決めたと思うのですが、複数あるティッシュボックスの寸法を何処まで考慮したのか?マーク。
一番小さい寸法のティッシュボックスでようやく収まりました。

 

では、ティッシュボックス以外のものを入れれば良いでしょ。
そう思って取扱説明書を入れようとしましたが、説明書の幅が広くて収まらない。


しょうがないのでその下にある、助手席ワイドフリーラックに取説を入れようとしたが、車とナビの取説が厚くてそこに入りきらない。
仮に入れたとしてもこのフリーラックは外から書類が入っている事が丸見えで、セキュリティ上余り使えない。
結局取説は助手席シートアンダートレイに収める以外置く場所が無かったのでした。

 

また、このアッパーボックスには、20×15×8センチ程度のポシェットも入りません。

今まではポシェットが納まる容量のボックスがついていた車が殆どだったのですが、これは予想外。

 

第二にフロアトレイ。
同様にティッシュボックスが収まりません。

赤印のところにティッシュボックスを固定するガイドがあるのですが、ティッシュボックスの幅より狭くて収まらない・・・。

 

 

 

この写真は単に乗せてあるだけ(苦笑)

左右方向(写真では上下)は座席の間になっているので、落ちる事は無いし、前(写真では右方向)にはメガネケースをいつも置くので、それが引っかかってブレーキの時にずれる事が無い。

だから一応使えてはいますが、カタログどおりの正しい位置に置かれているわけではありません。

 

これまたカタログではすっぽり収まるティッシュボックスが写真掲載されていますが、私が買った物はオーバーサイズ。
これも一番小さいサイズを置いてみると収まりました。

きちんと収まるサイズのティッシュボックスが限定されてしまうというのは、問題有り。
もう少し使い勝手を考えてもらいたいです。

 

本日最後の三つ目はこの運転席サイドトレイ。

 


カタログでは携帯電話を置いていますが、口元の部分に引っかかるようなストッパーが無いので、ちょっとした急加速をすると、その勢いで電話が床に落ちる。
落とすと壊れるような物は置けません。

おいおい・・・・です。


運転席前のパネルは何も入っていないらしい・・・。

 

 

ノアとかヴォクシーにはここにトレイが有ったと思うので、ここにポシェットを入れるトレイを設けてもらいたかったですね。

 

車内の小物入れに余りこだわる方ではないのですが、今までの車で使えていた小物入れが、車を替えたら使えない、というのはやはり要チェック。

 

でも、カタログにきちんと写真入で掲載されているのだから、そこまで調べないよなぁ・・・。

 

購入予定の方、ご参考になりましたでしょうか?


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
noxiii_design [2007年5月8日 19:39]
なるほど、うたっていても確かめないと思ったのと違う事もあるんですね。
しかし、ディーラーに数種類のティッシュを持って行く訳にもいきませんし・・・確かめられない?(笑)
まったく大きいサイズの事を考えていなかったのでしょうか?
大きいサイズに合わせる→ガバガバで動くし音もうるさい→可変式のストッパーを付けるのはコストがかかる→ま!小さいサイズ限定で・・・ってな感じで考えてたのでしょうか?
LUXEL [2007年5月8日 21:18]
こんばんは。
写真を見ていると、小物入れの大きさが実用レベルに達していないことがよく分かりますね。
私もシエンタを試乗と現車の検分をした事がありまして、残念なのが、助手席のカップホルダーがグローブボックスに設置されていて非常に使いづらいなと感じましたね。
このクルマで気に入っている実用装備としては「スルー式サンバイザー」で、サンバイザーは他の車種にも欲しい装備といえます。
EP82-SW20 [2007年5月8日 22:04]
>noxiii_designさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

実はですね、前の車はカタログどおりの使い勝手ができていたのですよ(苦笑)
ティッシュボックス、写真どおり収まる。
ポシェット、グローブボックスに入る。
運転席前の小物入れ、物が落ちない。
「カタログに騙された!?」という気持ちが強かったですね(^_^;)。
ちなみに1cmくらいの幅の余裕なら、ティッシュボックスは動きますが、そんなに気になる程コトコト音がしませんでしたよw。


>LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

ティッシュボックスに関しては、幅は恐らく十分で、前後長及び厚さで引っかかりますね。
助手席カップホルダーは、スライドドアのカップホルダーの次に遠いです(苦笑)
スライドドアの場合、ドアを開けると干渉するのであの位置にしか設定できないと思いますけど、助手席用はセンターコンソールに運転席用と並べて設定できた方が使いやすいと思います。
シースルーサンバイザーは使いやすいですよ。
私は男なので、バニティミラーの無い方が良いのですけどね(笑)
yamamasa [2007年5月27日 1:04]
こんばんは。亀レスでスイマセン。

三つ目の運転席サイドトレイ。私も同感です。
確かに、どんな物を置いても、ちょっと加速すると『ポロリッ』と落っこちてしまします。

使い物にならないスペースだったので、私のシエンタ号は、この場所にETC車載機を取付けています。
ETCの設置場所としては、なかなか使い勝手が良いですよ!。

EP82-SW20 [2007年5月27日 23:04]
>yamamasaさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

なる程、やはりMC後も改善はされていなかったようですね(汗)。
私の場合ETCはつけていないので、完全なデッドスペースです(苦笑)
とげぴー [2008年1月24日 0:37]
>運転席サイドトレイ

ここ、100円ショップで滑り止めシートを買って来て、トレイに合わせてハサミで切ってから、両面テープで止めると、携帯が滑らなくなりますよ♪
EP82-SW20 [2008年1月25日 22:10]
>とげぴーさん、こんばんは。連続コメントありがとうございますw

滑り止めシートを使えば使える場所ですね、確かに。
でも「手を加えないと使えない」と言うのは、カタログでうたってある以上、片手落ちの気がしましてね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする