goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

YouTubeで平成33年ライダータイム4時間祭りがやったぞ!

2021-02-11 11:30:17 | 仮面ライダーシリーズ

なんとYouTubeで2月9日に午後3時半から怒涛の4時間の平成ライダ

ーの生配信イベントが!しかし、午後3時半には流石に家に帰れない。

もっとも序盤の旧作紹介のシノビや配信版龍騎に関しては前者は無許可

配信で(おぃ!)後者はレンタルで(しっかりコピーを取った…おぃお

ぃ!)チェック済み。本命は後半の TTFC独占の ディケイドvsジオウと

TELASA独占の ジオウvsディケイド。この2本はライダー名の前後を入

れ換えただけではなく別々のストーリーで、その各・第1話を各サイト

からその時だけ無料配信。YouTubeの方は映像はなく音声のみで観てい

るキャストが感想や応援(「ラブレターを即破るなんて!」という女性

陣の怒りの突っ込みも?)をいれる形式だ。これはガンダムチャンネル

が映画・ジオンの残光を配信する際に主演声優さんの動画サイトとお互

い同時にライブ配信のコラボをして一緒に観ている疑似体験を演出した

のと似ている。ただし、声優さんのサイトでは映像も音声もなし。声優

さんのサイトの動画は後に簡単にダウンロード。映画はライブ配信後に

普通の配信がされて、ダウンロードは不可だったがキャプチャ録画はで

きた。なので、声優さんの「おっタイトルが出た」でタイミングを合わ

せて両方の動画を再生すればで一緒に鑑賞の疑似体験が再現できたが、

ライダーの本編配信はその場だけの鑑賞だ。更に筆者には本編鑑賞に大

きなハードルがあった。ふたつのサイトはそれぞれ専用のソフト…いや

アプリが必要で多分これ導入するとお試し契約をさせられるのでは?…

しかたがない。中国のyouku( 优酷)かビリビリでの無許可の配信を待

つか?(おぃおぃ)なんと、本番でハプニング!TTFCのサーバーがアク

セス過多でダウン!急遽 YouTubeでの映像配信が2本ともされた。筆者

は慌ててキャプチャ録画をしたが…こちらもキャプチャ機とメモリーの

接続コードの金具が緩くなったせいで録画は一時中断し数秒の途切れ起

きてしまう。時々おきる録画事故でその度に接続金具はペンチで絞めて

接続を強め録画をやり直すが、生配信で録画中断とは大失敗である。し

かし数秒の中断なのでストーリー理解には支障がないレベルの中断でほ

ぼ録画は成功と言っていい。TTFCの方は密室殺人もの。TELASAの方は7

人のジオウが登場し真の王を決める勝ち抜き戦もの。共通するのは両方

とも生き残りをかけたサバイバルものである。筆者は動画サイトに関し

てはYouTubeとAmazonがあれば充分なのでTTFCやTELASAには興味なく、

各・第1話は魅力的な導入部だったものの、慌てて2話以後のために契

約はしない。でも、中国サイトにあったら慌てて観るかも?だが基本は

レンタル待ちである。ただ、筆者は1号ライダーを知る世代で「仮面ラ

イダーなど出る幕などない」という冬の時代を何度も経験している。な

のでサーバーがダウンするほどの人気がある事自体が第1期世代の筆者

にはとても嬉しい(YouTubeの方で画面も観れたし!)。